「梅雨が明けてからしばらくは、天気が安定して暑い晴天が続く。」という意味の「梅雨明け十日」という言葉があるそうですが、今の散歩おじさん地方はまさにそんな状態です(^_^;
いよいよ暑さも本番ですから、頑張って乗り切りましょう!
さて記事の方は、9日の記事と同じく「大町自然公園」ですが、きょうはカワセミ以外をご覧ください(^.^)
暑い日でしたが、木の葉が影を作ってくれるので、けっこう快適に歩けましたよ!


木漏れ日を受けた葉の裏写真も、面白いものです(*^^)v


これは散歩おじさんお気入りの眺めの一つなのですが、こういう画像ですと、ここが谷地の底なのがお分かりになりますでしょうか(?。?)
谷に沿って空気が動くのでしょうか、適度に吹く風も気持ち良いです!

暑い時には水のある眺めも良いかな!?・・・ということで、池に咲いてたカナダモを撮って来ました(^_-)-☆


池の端に近い所の花もありましたので、上から覗きこんでみました!
シベの様子も可愛らしいですよv(。・・。)イエッ♪

ハンゲショウの白い葉も、夏らしい眺めですね(^.^)


ところで、園路に近い所の木から、なにやらゴソゴソ音がするので近づいてみましたら・・・
おやおや、樹液が出ているポイントを巡って、カブトムシ同士の抗争が勃発したようです(^笑^)
それにしても、けっこう大きな音を立てて押し合う様は、なかなか見応えのある力比べでしたよw(@o@)w
