菜の花と水仙と、そして・・・ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

先日来の天気予報によれば、昨日から今日にかけては、散歩おじさん地方も雪への警戒が必要との情報でした!

事実、昨日は雪が降りましたし、当然寒さも厳しかったですが、積雪はそれほどでも無かったので、まずは一安心といったところでしょうか!?

さて記事の方は、2月6日(日)に行きました、千葉県は「マザー牧場」の菜の花などです

房総半島では、菜の花の便りも聞かれる時期になり、どこか見に行きたいものだと思っていたのですが、マザー牧場でも菜の花が見られると聞きつけまして、それなら動物も好きな散歩おじさんには持って来いだね・・・とばかり、出かけて来ましたよ(*^^)v

行ってみますと、まだまだ菜の花を植える作業をしていまして、あれが全部咲いたら見事であろう・・・と思わせるような様子でしたが、それでもだいぶ咲いている場所もありましたので、ご覧くださいな(^^)

まずは斜面に咲いた菜の花を見上げた画像からどうぞグッド!
イメージ 1


雲の多い天気でしたが、それでも日射しはありましたので、菜の花の明るい黄色を見ることができましたよ
イメージ 2


ちょうど山の稜線を入れられるアングルがありましたので、パチリしてみました(^_-)-☆
イメージ 3


水仙も斜面を埋め尽くして咲いてましたよ~\(^o^)/
イメージ 4


可愛らしい日本水仙がたくさん咲く様を、今年は葛西臨海公園に続いて2度見ることが出来ました(*^-゚)vィェィ♪
イメージ 5


そして嬉しかったのは、菜の花と水仙のコラボを撮ることが出来たことですチョキ
イメージ 6
菜の花が咲き揃うのは、もう少し先のようですが、水仙とのコラボを見られたという意味では、いいタイミングだったのかもしれません!

そして一足早い春を感じられる小さな花が、菜の花や水仙と一緒に咲いてましたよ

こちらはホトケノザですね(^_-)-☆
イメージ 7
春の野草の中でも、散歩おじさんお気に入りの花の一つです!

オオイヌノフグリも咲いてました(^v^)
イメージ 8

まだまだ各地で雪の便りも聞かれますが、こういう花などを見ると、春が遠くない事を感じられますね(^_-)-☆