え~と・・・昨日、一昨日と夕方から夜にかけての用事が続きまして記事アップをお休みしましたです!
・・・えっ?二日間も何の用事だったのかって?
いやぁ~・・・この時期のしかも夕方から夜にかけての用事と言えば、やはり
←こちら関係の用事ということになりますよね~(^_^;


忘○会とやらが二日続いちゃったんですが、そういう会は嫌いじゃ無い方なので、誘われるとのこのこ出かけちゃうんですよね~

年末年始はそういう機会も増えますから、飲み過ぎ、食べ過ぎには気をつけて、楽しく参加したいものです!
さて記事の方は、今日も「花の美術館」の続きです((^┰^))ゞ テヘヘ
まあ、17日の記事で館内にポインセチアやシクラメンがいっぱいだったと書いて、次の記事がポインセチア特集でしたので、その後は「シクラメン特集」か・・・と、お察しの方もいらっしゃったかもしれませんが、そういう方にとっては予想通りのシクラメンの記事です(^_-)-☆
花壇に植えられていたものや展示コーナーにあったものなど、いろいろ取り混ぜてアップしますのでご覧ください!
花壇にはいろんな色のシクラメンが、他の花との調和も良く飾られています


縁取りの綺麗な花をアップで撮ってみましたよ(^^♪


こういう花も良く見かけますが、フリルのような花びらが可愛らしいですね



こちらも縁取りの花ですが、2枚目と比べると縁の色が優しい感じです(^.^)


花びらの形が複雑ですので、光を浴びた花は、その影も面白い模様になりますよね


ポインセチアと一緒にパチリ(^^)v


シクラメンの背景を、色とりどりのシクラメンにしてみました~


