市川の展望施設からの眺め! | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

途中「六義園」の記事を挟んだとは言え、今日も先週の土曜日(12月4日)に行きました、市川散策の記事がまだ続きますよ~!

中山の「清華園」で柿やミカンを見た帰り、市川で途中下車して駅前の展望施設に寄って来ました(^_-)-☆

イメージ 1以前にもご紹介したことがあります、「市川市アイ・リンクタウン展望施設」ですよv(。・・。)イエッ♪
 
駅前にあるタワーマンションの最上階(45階)と、さらにその上の展望デッキ(地上150m)に自由に上がって眺めを楽しむことが出来ます!
 
この日は、その前に江戸川土手から富士山とスカイツリーのビューポイント探しをしましたので、高い所からの眺めは如何にと言う事で上がってみたのですが・・・

あれま~!時間と共にずいぶんと視界が悪くなっちゃって、富士山は霞んじゃってますね~(;^_^A アセアセ・・・
イメージ 2
スカイツリーの見え方も、9時前に土手から見た時と比べるとかなり悪かったです!

この画像でスカイツリーの右奥に見えるのが新宿の辺りなんですけどね・・・
イメージ 3
新宿に高層ビルが建ち始めた頃は、他にそんな高いビルも無かったので何棟かの高層ビルがニョキニョキと目立っていたのですが、今ではご覧の通りでして、ある程度ビルの形が分からないとどこが新宿なのか判然としない程です(^^ゞ

池袋方向の眺めはといいますと、こちらはまだ「サンシャイン60」が目立つ状況ですね
イメージ 4


次の画像は何を撮って来たかと言いますと、実は東京タワーが写ってるんですよ目
イメージ 5
画面ほぼ中央の奥、ビルの向こうに上の方だけ見えてるの、お分かりになりますか(?。?)

それにしても、周りをこれだけ高層ビルに囲まれちゃっていては、電波障害が起きていると言うのも頷けますよね(;^_^A アセアセ・・・

北の方に目を転じますと、この日は薄っすらとですが筑波山も見えました(*^^)v
イメージ 6


こちらは江戸川を見下ろした画像ですが、画面奥が上流になります!
イメージ 7
画面右奥に見える木の繁った所が里見公園ですので、散歩おじさんは良くこの辺りを「ぶらり」しているわけです(*^-゚)vィェィ♪

江戸川越しに都心方向を撮ってみました!
イメージ 8
こうしてみると都心部の高層ビルが夥しい数になっているのが、改めて分かりますねw(@o@)w

最後は下りのエレベーターから見た市川の市街地の様子をどうぞ
イメージ 9

この日はご覧の様な視界でしたが、冬に向けて空気が澄んで来たら、もう少しクリアな視界を期待したいところですね(^.^)