「???」な一帯の花 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

散歩おじさんが良く行く「行徳野鳥観察舎」の駐車場の真ん前に、「???」な一帯があります!

こちらがその場所なのですが、植物がたくさん植えられていて、いつも何がしかの花が咲いているんですよチューリップ赤
イメージ 1


ただ公園の花壇などのように、誰かに見てもらおうということでは無いようで、中に入れるわけでもありません!

そうかと言ってどなたかのお宅の庭でも無いようでして、それ故散歩おじさんにとっては「???」の一帯となっている・・・というわけです

まあ散歩おじさんとしては、中には入れないものの、通り沿いの花は楽しめますので、要らん詮索をすることも無いんですけどね((^┰^))ゞ テヘヘ

・・・ということで、先日「野鳥観察舎」に立ち寄った際に「???」の一帯で見てきた花をご覧ください(^_-)-☆

アメリカフヨウの大きな花が咲いてましたよ~\(^o^)/
イメージ 2


夏の日射しの下で見ると南国の花という印象を受けるのは、やはりハイビスカスの仲間だということもあるのでしょうか!?
イメージ 3


え~っと・・・アルストロメリアでしたっけ(?。?)
イメージ 4
どうも横文字に由来する名前はなかなか覚えられませんで、その度に図鑑で確認するようなことになります(^O^;タハハッ!

白とピンクの可愛らしい花・・・クサキョウチクトウかな?・・・と仲良く咲いてましたのでパチリしました
イメージ 5