今日の散歩おじさん地方、青空も見えたものの全体的には雲とも呼べないような薄~いものに覆われているような感じの天気でした!
覆われたとは言ってもその程度のものですので、太陽の光は十分に地表まで届いて暖かくなりましたよ(^^♪
先ほど気象情報を見ましたら東京は20℃!周辺各地も同じぐらいの気温で、ほぼ平年並みだったそうです!
ただ明日から早くも天気は下り坂・・・という予報なのが残念ですね(^_^;
さて今日も昨日に引き続き、千葉県柏市のあけぼの山公園のチューリップをご覧ください!
園内にはちょっと小高い部分があるんですよ!
その部分を指して「あけぼの山」と言うのかどうかは分からないのですが、山と呼ぶには周りとの標高差があまりにも少ないと思うんですけどね(^_^;
まあいずれにしてもちょっと高くなった場所がありまして、そこにはチューリップのある広場を見下ろせる展望デッキがあるので登って撮ってきました(^_-)-☆
これで、そうですね~・・・この広場のチューリップの6割ぐらいが写っていると言えば、だいたいの広さをご想像いただけるでしょうか!?
やはり好い天気に誘われたのか、けっこう人出もありました!

↑の画像でもお分かりいただけるかと思いますが、この広場のチューリップは曲線と直線を組み合わせた形で、それぞれ色ごとに植えられていますから、全体を見ると幾何学的な模様に見えるんですよ!


風車は昨日も載せましたが、少し大きめに撮った画像をご覧ください(^.^)
この風車を背景に記念撮影されている方も多いですよ!

好い天気でしたので、花もお日様の光を楽しんでいるようですね~\(^o^)/



場所によってはチューリップの畝の間に、けっこうな深さで水が溜まっちゃってる所もあったのですが・・・
おかげで普通なら見られるはずもないチューリップの水鏡なども見ることが出来ましたよ(^笑^)
あっ!一緒に映っている黒い細長い影は風車の羽根ですよ!

チューリップの咲いている地面から一段下がった場所がありましたので、そこで姿勢を低くしてこんな角度のも撮ってみましたv(。・・。)イエッ♪

