東京スカイツリー(20091115) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

東京スカイツリーが200mを超えたって言うんで、15日の日曜日に行って来ましたよ(^_^)v

江戸川の土手に散歩おじさんが勝手に決めた、定点観測ポイントからの画像は何度か載せていますが、近くまで行って見るのは8月29日以来ですから、2ヶ月半ぐらい経ってますね!

イメージ 1おぉ~!すいぶん伸びましたね~w(@o@)w
 
この画像は地下鉄半蔵門線ならびに京成線の押上駅出口付近からの画像です!
 
やはり散歩おじさんの定点観察ポイント(直線距離で約8km東方)から見るのと違って、近くから見ると迫力ありますね~!

イメージ 2押上駅出口から少し東側の同じ場所で以前に撮った画像がありましたので、比べて見ましょう!
 
完成時の600m超の高さを考えるとまだまだという気もしますが、考えてみれば、いくら都会で高層マンションが珍しく無くなったとは言え、200m超といえばそれなりの高さですからね~(゜o゜)
 
ちなみに、手前の建物が一つ無くなっちゃってたんですけど、お気付きになりましたか(^笑^)

タワーの南側を流れる「北十間川」越しに下の方の現場の様子を見てみました(^.^)
おやっ!あんな所に現在の高さの表示が!
イメージ 3


イメージ 4あははっ!やっぱり散歩おじさんみたいな人がいますね~(^O^;タハハッ!

イメージ 5今のところ一般の人が一番タワーに近寄れる場所からの画像ですよ!
  
既に散歩おじさんのカメラでは撮るには目一杯の高さになってますね~(;^_^A アセアセ・・・

太陽キラリンを撮ってみましたv(。・・。)イエッ♪
この部分は既に工事が終わっている所の様ですので、完成後も光線の具合によってはこういう眺めが見られるかもしれませんね!
イメージ 6

タワーの西側からの眺めです!やはり同じ場所からの画像があったので並べてみました(^.^)
左の画像では川の手前の部分を入れて撮れていますが、右側の画像では一番上を入れようと思うとずいぶん上を向いて撮らないとイケない様で、川の手前の部分が入らないですね!
イメージ 7