今日も散歩おじさん地方は一日中雨でしたよ~(-_-;
それほど強い降りではありませんが、台風が近づくにつれまとまった雨量になるような予報も出ています!
台風も今後の進路によっては上陸の可能性もあるなんて言ってますね~w(@o@)w
被害が出ないと良いのですが・・・(-_-;
さて千葉方面サイクリングの記事はまだ続きます!
・・・えっ!まだあるのかって?
えへへっ!考えてみれば行ったのは一週間以上前のことなんですけどねぇ~(^O^;タハハッ!
このところ週末の天気がそこそこ良くて、あちこち出歩いちゃったもんで、それでなくても押し気味だったところへ、お月様なども挟んじゃったので、さらに遅れちゃってますね((^┰^))ゞ テヘヘ
まあ、ノンビリ行きましょう! ← ノンビリし過ぎだよヾ(--;ぉぃぉぃ
2日と3日の記事でアップしました「花の美術館」は千葉の稲毛海浜公園にあるのですが、今日はその公園で見かけたことと、帰りの様子などご覧ください(^.^)

かなり長い凧でしたが、この日はそこそこ風が吹いていましたので、勢い良くあがってました(^^♪

残念ながらご覧のような空模様だったのですが、青空に上がっていたらもっと綺麗に見えたでしょうね(^.^)
・・・で、この連凧があがっていた近くには、大勢の人が終結していました!

おやおや~!?
フラダンスの衣装を着たお姉さんたちのようですね~(@o@)

アレッ!他の方と合っていない人が一人いるような(;^_^A アセアセ・・・
この方たちはいろいろな衣装を着てますが、出番を待つグループの中には揃いの衣装を着て気合の入ってる人たちもいましたよ!

特にイベントの看板などは出ていなかったので、一般の人たちに披露するというよりは、趣味を同じくする人たちが集まって日ごろの成果を発表するといった催しだったようです!
そうはいっても囲いなどの無い広場で踊っていらっしゃいましたので、散歩おじさんもしばしフラダンス・ショーを楽しませてもらいました(^^)v
さて、花の美術館を楽しんだ帰りは、検見川の浜という海岸沿いを走りました!
往きも同じ所は走るんですが、往路は浜沿いに植えられた松林の陸側を走りましたので、帰りは浜側を走って海を眺めながら帰ってきましたよ(^^♪
往きも同じ所は走るんですが、往路は浜沿いに植えられた松林の陸側を走りましたので、帰りは浜側を走って海を眺めながら帰ってきましたよ(^^♪

まだ始めて間もないのか、悪戦苦闘している人もいましたが、上手な人はスイスイと気持ち良さそうに水面を滑ってました(^.^)
見てるとずいぶん沖の方まで出ている人もいましたよ!

こちらも気持ち良さそうですね~!

歩行者とは芝生でコースが仕切られているので、お互い邪魔をせずに済みますね(^.^)
右に見えるのが松林で、その役割は防風または防砂でしょうね!?
↑に書きました通り、往きはこの林の陸側を走ったのですが、やはり帰りと比べるとずいぶん風が弱められていたことが分かりましたよ!
最後は今日のオマケです!

スズメやカラスへの効果の程は分かりませんが、暗いときに敷地内に忍び込もうとした人間をびっくりさせることは出来そうですね(;^_^A