今日の散歩おじさん地方は一日中雨でした(^_^;
そんなに強い降りではありませんが、一日中シトシト降ってましたよ!
午後からは南からの風に変わり、そのせいでしょうか夕方が一番気温が高かったように感じました!
雨も降っていたので、夕方はちょっとムシムシしました(;^_^A
さて、先週末は26日の土曜日にお台場までサイクリングだったのは、既に記事にしたとおりですが、27日の日曜日も自転車で走っていたんです(^_^;
行った先は千葉県の海沿いでした!何のことはない、2日続けて自転車でそれも東京湾岸を走っていたことになりますネ((^┰^))ゞ テヘヘ
土曜日は西の方へ向かい、日曜日は東の方へ向かったことになります(^^)v

357号線はお台場の記事にも登場しました!
行き先表示を見ると右折すると「東京」方面になっていますでしょ(^.^)
前日は画面の右の方、約15kmぐらい先を西に向かって・・・つまりはこの日とは反対向きに走って、お台場を目指していたことになります!
この日は左に曲がって千葉の方に向かって進みますよ!
出発してからここまで50分くらいで約10kmですので、だいたいいつものペースです(^^)v

ここの合流はいつも渋滞しちゃっているんですが、この日はスムーズに流れていましたね(^.^)

橋の上で距離計を見ましたら13km弱でした!
「ららぽーと」は駐車場が混雑するので、どうも敬遠しちゃってたのですが、このぐらいの距離なら次からは自転車で来ようかな~(^O^)

漕いでいるのは、見たところ学生あるいは生徒というような年齢の若者たちです(^.^)
ユニホームに揃いに白い帽子、教官と思われる大人が舳先と艫に乗り込み、若者たちのオール捌きが覚束ないところを見ると、訓練中だったようでうす!
海洋か船に関連する学校の学生または生徒さんでしょうか?
頑張れ~\(^o^)/
頑張れ~\(^o^)/

それでも頑張って走って来て、この「若松」交差点で357号線と分かれて県道15号線に入ります!
画面右の方に行くと引き続き357号線ですので、散歩おじさんは矢印の方向に右折して、画面の左方向に向かいます(^^♪
ここまでの走行距離14km!時間にして1時間10分でしたので、なかなか良いペースでした(^^)v

「若松」の交差点を曲がると、先ほどまで頭上を走っていた高速道路とも離れられますので、いくらか眺めはよくなります!
この後は今日の目的地までは一本道です(^O^)


画像の右下はその時の散歩おじさんの自転車の距離計なんですが、走行距離はご覧の通り20kmをちょっと出たとこですね~(^^♪
時間は1時間40分ぐらいですから、平均時速12kmぐらいということになりますネ!
前日お台場の方と比べると、特に県道に入ってからは信号が少なく、ノンストップで走れる時間が長かったので、少しペースが良かったようです!
実際、速度計と時計を見ながら走っていましたら、上手いこと信号に引っかからずに走れたとこでは、25km近いスピードで10分近く走れた区間もありましたからね~w(@o@)w
実際、速度計と時計を見ながら走っていましたら、上手いこと信号に引っかからずに走れたとこでは、25km近いスピードで10分近く走れた区間もありましたからね~w(@o@)w
おっと、この日の目的地は「幕張海浜公園」じゃありませんよ!
休憩を兼ねて、ちょっと寄っただけなんですよ(;^_^A アセアセ・・・
でもせっかく寄ったので、何枚か写真を撮ってきましたので、ご覧くださいな(^^♪

割と濃い目の色と、白が混じって咲いて綺麗でしたよ!

浜の方にも出てみましたよ!

これだけ禁止されちゃうと、後はおとなしく散歩するぐらいしか過ごしようがないですねぇ(^O^;タハハッ!
浜の様子を撮ってみました!

この球場ほんとの海沿いにあるんですよ(^^)v
ドーム球場ではないので、ゲームがある時の夕方以降に見ると、照明の明かりが見えて綺麗ですよ(^^♪
ところで、これだけ海に近いと、海からの風にプレーが影響を受けることもあるでしょうねぇ!?
さて今日は「幕張海浜公園」までを載せましたが、この日の目的地はもう少し先・・・と言うと、この辺りに詳しい方でしたら、「行き先が分かったぞ!」って方もいらっしゃるでしょうね~(^.^)
続きはまた次の記事で載せますから、お楽しみに~\(^o^)/