中山法華経寺の蓮 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

週間予報を見ても、ようやく太陽マークが目立つようになってきた散歩おじさん地方ですが、今日は風が無いので、この時間になってもムシムシしてますよ(^_^;

さて今日は法華経寺の境内に咲いていた蓮の花をご覧下さい!

境内に「龍神池」という池がありまして、その名の通り池のほとりには龍神様が祀られているのですが、その池に蓮があります(^_^)v

まずは龍神様に「綺麗な蓮を見せてくださいね!」ということでお参りしましたよ(^_-)-☆
イメージ 1


ご覧のとおり、もう終わっちゃった花も多かったのですが、まだ少し咲いてました!
イメージ 2


近くの花は開きかけのものが多かったです(^.^)
イメージ 3


こちらも同じ様な感じですが、少し中の方が見えてますね!
イメージ 4


白いのもあったのですが、ちょっと遠かったです(;^_^A アセアセ・・・
イメージ 5

ところで、花の左下の札に「奉納」の文字が見えますでしょ!

池の蓮ぜんぶがそうというわけではないようですが、この蓮のように奉納されたものもあるようですよ(^_-)-☆

オマケの睡蓮です~\(^o^)/
睡蓮は少しだけでした~(^O^;タハハッ!
イメージ 6