今日の午前中は薄い雲が多かったですが、雲間から日が射すような天気でした!
日が射すといってもジリジリ照り付けるわけではなく、湿度が低かったのでしょうか、過ごしやすかったです(^.^)
散歩おじさんは午前中に水元公園まで「サイクリングおじさん」をしに行って来ましたが、なにより風が気持ちよかったですよ~\(^o^)/
さて皆さんお待ちかねの・・・・・・えっ?待って無い?
そんなこと言わずに、待ってたことにしといてくださいよぉ~(^O^;タハハッ!
そんなこと言わずに、待ってたことにしといてくださいよぉ~(^O^;タハハッ!
まあ、一応待ってたことにしていただいて・・・お待ちかねの「何を作ったのでしょうか!?」の完成編で~す(^o^)

そうです!3本マストの船ですね!
実は昨日の記事の写真は、作っている過程をヒントの写真にしようと思ったのですが、作り始めていきなりこれが出来上がっちゃったんです(;^_^A アセアセ・・・
この写真を載せちゃったら、全員正解になっちゃうな~・・・と思って、マストの上の方だけ載せました(^_^;

船に興味をお持ちの方だと、船体を正面から見たときの断面図に見えますから、「興味ある方ですと分かっちゃうようなパーツ」と書いたのは、このパーツが写っていたからなんですよ((^┰^))ゞ テヘヘ

スクリューですよ(^_-)-☆
さすがにこの大きさですので、切り出すのも骨が折れました!

帆を一枚だけ付けたところなのですが、帆船ですよね~(^_-)-☆

マストに横に取り付けるパーツの切れ込みに角度が付いています!
この切れ込みの角度によって、横のパーツを船体の首尾線に対して斜めに取り付けることが出来るんです(^_^)v
・・・で、そのパーツに帆を付けますので、帆が斜め向きに付くんことになるんですね~w(@o@)w


スクリューの後には、ちゃんと舵も付けたんですよ~v(。・・。)イエッ♪

ちなみに昨日の記事で載せた丸い筒ですが、あれはライフラフトといって、「展張式救命いかだ」の格納容器だそうです!
・・・えっ?そんな物じゃヒントにならないって?
ごもっともです(;^_^A アセアセ・・・
さて、昨日の記事への皆さんのお答えですが・・・
惜しかったのはAkoさんです~!帆船まで思い浮かべられたのにその後に「・・・ではないですよね」って書かれてました(^_^;
・・・ということで「敢闘賞」ですね(^_-)-☆
・・・ということで「敢闘賞」ですね(^_-)-☆
残念ながら正解でなかった皆さんも、散歩おじさんのクイズにお付き合いいただき嬉しいです(^.^)
ありがとうございました~\(^o^)/
ありがとうございました~\(^o^)/