みなさんは「東京スカイツリー」というタワーのことはご存知でしょうか?
都心にあってその高さを誇っていた東京タワーも、周りに超高層ビルが立ち並び電波障害が起きているそうで、その東京タワーに代わる電波塔として押上地区に建設中のタワーです!
2011年竣工予定だそうですが、その高さ610mだそうですよw(@o@)wヒェ~!
場所は東武線の業平橋(なりひらばし)駅、または京成線と都営浅草線の押上駅のすぐそばです!
昨年の11月に「向島散策」をした時、業平橋から歩きましたので現場の様子をちょこっと載せたのですが、その時は着工3ヶ月目とい時期でしたので、まだタワーの姿は見えませんでした(^^ゞ
・・・で、少し前に最初の鉄骨が設置されたという報道を見まして、その後「東京スカイツリー」のHPを見ていましたところ、ある程度の高さになっているようなので「これなら外からも見えるようになったろう!?」ということで、向島百花園の帰りにちょっと寄ってみました(^_-)-☆

この時(7月4日)の高さは公式HPによると61mだそうです(^.^)
完成の暁には、この10倍の高さになるんですねぇ~w(゚o゚)w オオー!
ちなみに今日HPをチェックしたら67mとなっていました!
工事の時期や内容にもよるのでしょうが、2日で6m高くなったことになりますね(^_-)-☆

クレーンのオペレーターさんも高所恐怖症じゃ仕事になりませんネ(^O^;

手前にちょうど通過中の電車が写っていますが、東武のスペーシアという、栃木県の日光の方へ行く車両です(^.^)
実は散歩おじさんも、場所は漠然とは分かっていたのですが、いざ建設が進んでみると線路と駅にあまりにも近いのでビックリしたんですよ!
画像には写っていませんが、この画面のすぐ右側が業平橋の駅なんですから!w(@o@)w

完成したら、押上駅を出たとたんに新タワーがのしかかるように見えるのでしょうねぇ!

もちろんこの写真のアングルでは全景は入らないとは思いますが・・・(;^_^A
最初に書きましたが、この日は向島百花園の帰りに寄りました!
向島百花園の最寄り駅から業平橋または押上は2駅しか離れていないんです(^_^)v
散歩おじさんは向島百花園にはちょくちょく行きますので、時間がある時は新タワーの方にも寄って、進捗を見てみようかなと思っていますv(。・・。)イエッ♪
散歩おじさんは向島百花園にはちょくちょく行きますので、時間がある時は新タワーの方にも寄って、進捗を見てみようかなと思っていますv(。・・。)イエッ♪
東京タワーが出来上がっていく様子を知らない散歩おじさんにとっては、このタワーがだんだん高くなっていくのも、見ものだなと思っているんです!
ご紹介するような変化が見られたら、また記事アップしますね(^_-)-☆