千葉県は船橋市の「船橋県民の森」です。
はたして、県民の森に都民が足を踏み入れていいのだろうか?
係の人に拘束されたりはしないのだろうか?
・・・と思いましたが、別に住民票の提示を求められるようなことは無かったですよ(^^ゞ
はたして、県民の森に都民が足を踏み入れていいのだろうか?
係の人に拘束されたりはしないのだろうか?
・・・と思いましたが、別に住民票の提示を求められるようなことは無かったですよ(^^ゞ
バーベキュー広場や、芝生広場、森の中のフィールド・アスレチックなどがあります。
この日は暑かったのですが、芝生広場で汗ビッショリになってボール遊びをする親子の姿がありました(^^)
この日は暑かったのですが、芝生広場で汗ビッショリになってボール遊びをする親子の姿がありました(^^)
散歩おじさんがそんな真似をしたら、熱中症でひっくり返っちゃいますので、おじさんらしく、森の中をおとなしく散歩しましたよ(^_^;

・・・と、ご紹介して、いつもなら「こういう所やああいう所がありましたよ」と紹介するのですが、なにしろ森の中しか歩いてませんので、あまり変化はありませんでした(^_^;


散歩おじさんも例によってキョロキョロしながら歩いたんですが、見なかったんですねぇ(-_-;

散歩おじさんにとっては、この森で出会った唯一の花です!


仕方ないので、レンズが花にくっ付くくらいにして、シャッター半押し・・・カメラのピッという音を頼りに撮ってみました(^^ゞ
なんとか撮れたんですが
・・・名前が分かりません(T_T)
木々の緑を眺めながら歩くには良い所でした。樹木に興味がある方なら、より楽しめると思いますよ!
ただ、散歩おじさんにとっては、もう少し花が咲いていたり、蝶やトンボが飛んでいてくれればな~・・・というのが、感想でした(^^)
ただ、散歩おじさんにとっては、もう少し花が咲いていたり、蝶やトンボが飛んでいてくれればな~・・・というのが、感想でした(^^)
・・・で、今日のオマケです!
森の出入り口近くに野菜の直売所があります。そこに犬が2頭飼われています。
お客さんが不用意に手を出したりすると危険なこともあるようで、そのことを戒めた注意書きが犬小屋に掲げられているんですが・・・
↓↓
森の出入り口近くに野菜の直売所があります。そこに犬が2頭飼われています。
お客さんが不用意に手を出したりすると危険なこともあるようで、そのことを戒めた注意書きが犬小屋に掲げられているんですが・・・
↓↓

正しい漢字で書くより、危険さを物語っています(^O^)
こちらの犬にいたっては、何か神がかり的なものを感じます!
なんたって神付き犬(かみつきいぬ)ですから(^^ゞ