昭和の森は、その名のとおり森がいっぱいあります!
そこで森林浴を楽しんできましたよ(^.^)
そこで森林浴を楽しんできましたよ(^.^)
その森をご紹介する前に・・・

気候がいい時にはボール遊びなどをする子供たちがいっぱいなんですけど、なにしろ、行ったのが先週末です!夜のニュースでは熱中症なんて言葉が踊っていた日ですので、さすがにここで遊ぼうという家族連れはいませんでした(^^ゞ
そんな日に、こんなとこで走り回ったら、たちまちひっくり返っちゃいますもんね(^_^;

こういう休憩所は随所にあって、屋根の下に入ると直射日光が当らなく、風が吹いてくるので、思った以上に快適でしたよ(^.^)

譜面を持ってこられていて、いろんな曲を吹いていましたよ!

そして、独特の優しい感じの音色・・・
そんな音を聞きながら森林浴が出来ました(^O^)

そんな森の中を歩きながら、オカリナが奏でる「千の風になって」を聞くというのも一興です!
かなり得した気分でしたよ(^O^)

おおっ!またしても散歩おじさんの知らない花が!
・・・って、知ってる花の方が圧倒的に少ないんですけど(^^ゞ
なんて花かな~?と写真に収めていますと・・・
≪追記≫
アキノタムラソウだそうです。
花さんありがとうございました(^.^)

思わず、アブくんに夢中になっちゃいました(^^ゞ