[東井堀親水緑道]に続きまして、篠田堀親水緑道です(^.^)
近くにこうした緑道がいっぱいあって、ありがたいことです。
本当の自然の中を歩けるに越したことはないですが、なによりも歩いて行ける、そして、それなりに季節の花が楽しめるというのは嬉しいですね(^^♪
本当の自然の中を歩けるに越したことはないですが、なによりも歩いて行ける、そして、それなりに季節の花が楽しめるというのは嬉しいですね(^^♪

この前の土曜日でしたので、かなり暑かったのですが、頑張って歩きましたよ!

緑道ごとに少しずつ雰囲気が違うので、それも楽しみですね(^.^)


自分があげた餌をコイが食べてる~!っていう楽しさを教えてあげることも大事ですよね!

花びらの周りのモヘモヘってしているところは、そのようなんですけど・・・???

刻まれた文字を読んでみると「手づくり郷土(ふるさと)賞」って書いてありまして、賞を送ったのは当時の建設大臣のようですよ(゜o゜)
してみると、このあたりの景観は地元の方たちが手づくりされたってことでしょうか?

・・・と、いろんな物を見つけながら緑道を歩いてきまして、今日もオマケあります!

「枝が低いところに伸びてきているから注意せよ」っていうメッセージですね!
「それじゃ、いったいどのくらい低いのさ?」って言うと・・・

ちょうど、通りかかった方にモデルになってもらいました(^_^)
出演交渉はしていません(^_^;