21世紀の森と広場の続きです!
予告どおり、この後もう1回ぐらいは記事にしたいところが残ってます(^.^)
お付き合いくださいね(^_^;
予告どおり、この後もう1回ぐらいは記事にしたいところが残ってます(^.^)
お付き合いくださいね(^_^;
野草園から千駄堀池をぐるっと回って自然観察舎に向かいました(^.^)
この森を見ながら「トトロの森みたいだなぁ」なんて思って歩いていたら、すれ違った幼稚園ぐらいの女の子が突然「歩っこ~♪歩っこ~♪・・・」って歌いだしたんですよ(@。@)
これ、ウソじゃありません!
ホントですってば!信じてください(;_;

これ、ウソじゃありません!
ホントですってば!信じてください(;_;

すみません。いきなり取り乱しました(-_-;
やっぱり、散歩は楽しく行きませんとネ(^.^)

なかなか良さげな看板じゃないですか?
やっぱり、散歩は楽しく行きませんとネ(^.^)

なかなか良さげな看板じゃないですか?

行ってみると、ご自由にお入りくださいの観察舎の中にご自由にお使いくださいの望遠鏡が・・・!
私の好きなシチュエーションですね~(^_^)
ところが、ここで望遠鏡にかじりついていたら、思わぬ光景を目にしたんですよ!
池のず~っと奥の方にゴイサギがいましたので、それにピントを合わせて見ていると、なんとゴイサギのすぐ隣の杭にカワセミがとまったんです!!しかも口に餌を咥えて!!大興奮の自然観察舎でした(^_^;

パークセンターです(^O^)
中には公園にいる生き物の解説や、園内の見所が検索できるパソコンがそろっています。

こちらはいわゆる日本の田園と里山をモチーフにしたエリアですね!
ところが、奥に見える森の中に意外な物が・・・次回に続く!

ここでもカラスが悪さしようとしてますね(^_^;
どこかの家族が置きっぱなしにしたお弁当を狙ってます!
幸い、子供さんが気づいてカラスを追っ払いましたので、
この一家のお弁当は無事でした(^O^)