放送大学の認知行動療法の第6回の講義を受けた。
福井セリナさんの白衣姿が見れた(^^♪
刺激によって餌がもらえるもらえないがテーマでした。
福井さんは薬学部出身で、
薬の力で変えていこうというアプローチだったが、
認知行動療法は、
刺激によって行動を変えていくというところが違うというようなことを言っていた。
今回鳩の実験で、
刺激によって餌がでるでないをすることで行動をするしないを覚えさせていた。
動物は刺激で行動が変わるというのがあるが、
人間は、「言語による制御」という人間にしかできないことがあるというようなことを
先生はおっしゃっていた。
*********************
身近な統計
■■■□□□□|□□□□□□□□
・・・第3講義まで消化
ビートルズで英文法(今期は諦めようかと)
■■□□□□□|□□□□□□□□
・・・第2講義まで消化
精神疾患とその治療
・・・第3講義まで消化
■■■□□□□|□□□□□□□□
認知行動療法
・・・第6講義まで消化
■■■■■■□|□□□□□□□□
心理カウンセリング序説
・・・第2講義まで消化
■■□□□□□|□□□□□□□□