「彼氏ができない」
「好きな人がなかなかできない」
なんて言っているA子ちゃん
方や、
ものすごく可愛いわけでもないのに
彼氏が途切れない
B子ちゃん
この2人の違いはなんでしょう?
この2人の違いはなんでしょう?
「好みの男性は?」って聞いてみた。
するとこんな回答が返ってきた
A子:優しくて誠実で、面白い人!
B子:フィーリングかなぁ、、
私:そこをもっと詳しく!例えば譲れない基準とか!
A子:そうだな~。
強いて言うなら身長は175㎝以上!
イケメンで、頭をよしよし撫でてくれる人~!
でもデブは嫌!
話しつまらない人とか本当にありえない~!
B子:私は常識がある人。
B子:私は常識がある人。
話してる感じもなんとなく合って、
そして向こうが私を気に入ってくれてる感じだったら「もっと知りたい」って思うかな。
なるほど~ですね。
なるほど~ですね。
この2人の回答を皆さんどう思いましたか?
A子ちゃんは、
ある意味具体的でいいですけど、、、
でもなんか一方的な感じですよね。
B子ちゃんと話していて気付いたこと
それは、、、
彼女のこだわりポイントは人
より少ないということ。
そして恐らく人の良い部分を探すのが得意な人
「好きな人がなかなか出来ない~」
なんて言う人は、
こだわりポイントが沢山ある人が多い気がします。
・価値観があわないからヤダ
・価値観があわないからヤダ
・身長175センチ以上じゃないとやだ
・服装がダサい人はやだ
・車持ってないとやだ
・スポーツできない人はやだ
・イケメンじゃないとやだ
こうしてくれないとやだ!
ああしてくれないとやだ!
こんな人はイヤっ!!!!
こんな人はイヤっ!!!!
こんなに条件が多いと、
合う人とも合わなくなる。
だから、一概に
こういう人じゃないと無理!
って、がんじがらめな条件をつけるのは、
自ら出会いの機会と
自分自身の魅力を損なってしまっている。
でも、だからと言って、
でも、だからと言って、
「文句言うな!誰でもいいでしょ!」
ってことを言っているわけではない。
もちろん絶対に譲れない条件は必要だと思う。
例えば私の4つの条件
・仕事を楽しんでいる人
・海外旅行に一緒に行ける人
・私の突拍子もない発言に引かない人(笑)
・私以上に先読みできちゃう人
このことを話したら、友達が
このことを話したら、友達が
「心のダイヤルロックが少ないってことだね」
と言っていた。
うまいこというもんだ♪
私は4桁
あなたは何桁?