↓前回の続き。

前回は、近藤麻理恵さん卓巳さんが、サプライズゲストとしてお祝いに来てくださったという話を書きました。

 

 

 

 

 

今回は、その続きのお話です。

 

 

まずはスペシャルゲストの

臨床心理士で医学博士の松村亜里さんをお迎えし、トークショーを開催しました!

 

 

 

 

 

 

3/6(水)に著書「世界に通用する子どもの育て方」を出版されたということで、

 

 

トークショーでは、世界のどこにいても、AI時代になっても、活躍できる子に育てる方法をお話いただきました。

 

 

 

▼3/6発売「世界に通用する子どもの育て方」

http://urx.red/umWO

 

 

子育ての本って、優秀なお子さんを育てた親御さんが書いた本などが多く、

 

「そのお子さんだから、うまくいったのでは?」と思うことも多いですよね。

 

 

でも亜里さんの本は、アメリカの最新の研究データをもとに書かれているので、すごく腹落ちするんです。

 

 

参加者のみなさんも、熱心にメモをとりながら、亜里さんのお話を聞いていらっしゃいましたよ。

 

 

中には「お金を追加で払ってもいいから、もっと聞きたかった」という方まで!

 

 

それぐらい、とても内容の濃い講演会でした。

 



 

また松村亜里さんには、私のラジオにも2回出演いただきましたので、残念ながらイベントに参加できなかった方は、ぜひ聞いてみてくださいね^^

 

 

10分程度の音声なので、

家事をしながらや、通勤などの移動中に♪

 

 

①世界に通用する子どもの育て方

<ラジオではこんなことを話しています>

 

★AI時代になっても、成功できる子に育てるには?

★罰を与えることも、ご褒美を与えることも、子供をダメにしてしまう。

★最も年収が高いのは、支援型で育てられた子

 

▼コチラから聞くことができます

https://radiotalk.jp/talk/115215

 

 

 

②親子関係がいい子は成功しやすい

<ラジオではこんなことを話しています>

 

★自己肯定感を高めようとしなくていい

★親子関係がいい子は、成績もよく、成功しやすい

★「成功する」から幸せではなく、「幸せな子」だから成功する

 

▼コチラから聞くことができます

https://radiotalk.jp/talk/117454

 

 

 

 

 

 

 

さらに、スペシャルゲストに松村亜里さんの担当編集者である、大石聡子さんにもご登壇いただき、出版したい人向けのプチセミナーも行いました。

 

 

★著者になれる人、なれない人の違い

★いつか本を出したい人へのアドバイス

★編集者さんは、どんなふうに著者候補を見つけているのか

★本の企画はどうやって考えているのか

 

 

などなど興味深い内容をたくさんお話いただきました。

 

 

「いつか本を出版したい!」という参加者の方も何人かいらっしゃったようなので、あのイベントから未来の著者が生まれるかもしれませんね^^

 

 

 

いやーーーー、今回は本当に内容が濃いパーティでした。

 

 

 

近藤麻理恵さん、卓巳さんご夫婦がサプライズでいらっしゃったり、

 

 

松村亜里さんが「世界に通用する子どもの育て方」をテーマに講演されたり、

 

 

大石聡子さんが、出版したい人向けに、普段聞けないことを色々お話くださったり。。。

 

 

 

超・充実のパーティでした^^

 

 

 

 

▼その内容を動画にまとめてみたので、是非見てみてくださいね。


 

 

 

あたらめて、近藤麻理恵さん、卓巳さんご夫妻、松村亜里さん、大石聡子さん、ありがとうございました!



 

 

 

↑スペシャルゲストの松村さん大石さんと、ニューヨーク女子部運営メンバーにて。

 

 

今回も一緒に運営している、司会の田村梨江ちゃん、カメラマンのメイちゃん、受付をしてくれた康代ちゃん、由季子ちゃんのおかげで、スムーズに会を進められました!みんな、いつもありがとうね〜!!

 

 

 

そして、次回予告です!

 

 

 

4/20(月)に、ニューヨーク女子部の3周年記念パーティを開催します。

 

 

スペシャルゲストには、

 

 

なんと、なんと!!!

 

 

あのベストセラー作家の宮本佳実さんをお招きし、「好きなことを仕事にする方法」をテーマにお話いただきます!

 

 

このパーティについては、また別記事で詳しく書こうと思いますが、すごく面白いイベントになると思うので、お楽しみにー!

 

 

▼詳細はコチラ

ニューヨーク女子部のFacebookグループに承認されると、最新のイベント情報をチェックすることができます。

https://www.facebook.com/groups/982788201828852/