遂に乗車しました。 | 水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

水樹奈々さんを末永く応援しますっ!\(^o^)/ さめまるのブログ

人生で唯一ファンになった水樹奈々さんを応援しています。あとは、たまに長年の趣味である時計コレクション(主にアンティーク)とクルマの事などをボチボチ書いて行きます。

こんにちは😸




今日は思い立って、近隣へ列車でお出かけ中です。



で、駅で待っていたアノ列車。


キハ40 535

JR東日本 五能線で運用されていたディーゼル車です。




粟生駅の北条鉄道ホームにて発車を待つ。北条町方から。




キハ40 535




粟生側




車内の銘板。JR東日本仕様のまま。




JR東日本の東北エリア路線図そのまま。




法華口駅に掲示中。撮るのは構わないけど盗らないよーに。




車内の吊り広告もJR東日本時代のまま。


JR東日本時代のキハ40 535


北条鉄道(株)ホームページ




サッシが昔ながらの手でこじ開ける仕様のまま。今の時代は冷暖房しっかり効いてるから不用になりましたが、しっかりと残してくれるのはノスタルジーに浸れる貴重な乗車時間です。


法華口駅で団体様がまとめて下車。

言い忘れてましたが、この列車は始発の粟生駅から激混みしてて、ワタシは撮影した後に先頭に乗り込み法華口駅までは立ちんぼでした。団体様は周辺の鶉野飛行場跡を見学に行くとかでしたね。






終点の北条町駅にて一日乗車券を買いました。

北条町ー粟生間を片道乗り通して大人420円なので、往復運賃840円を考慮して途中下車してフラッと何処かに立ち寄れる余裕が持てます。




北条町駅の待合室に展示。




ヘッドマークが沿線主要箇所に展示されてます。



今日の目的地、イオンモール加西北条店にも。




サンタ列車良さげですねー。前に北条町駅到着時に見ていますが。

予約できるなら乗ってみたいですね。




ということで、フードコートにてホルモン丼ランチしました。どんだけホルモン好きやねん❗️





では。