ギリシャへ 番外日記 | かけはし

かけはし

日本とヨーロッパの交流コーディネイターのさんぼです。
草の根のちいさな交流が広がれば、きっとお互いにわかりあえる、受け入れられる。

毎日ブログを更新している方々、尊敬します。

ギリシャツアーは、わたしは運転するわけでもないので、時間があり、毎日更新を目標に頑張りましたが、無念ながら無理でした。


今はギリシャのパトラス港からイタリアに向かうフェリーの中です。

元々の予定はパトラス16時発アンコーナ行きでしたが、その後パトラス18:30発に変更され、その後パトラス午前2時発になったあと、結局アンコーナ行きはキャンセルになって、やっと決定したのはパトラス23時発のベニス行きです。

変更につぐ変更で、もうこっちとしてはイタリアに着くならどこでも良い。バーリでもブリンディジでも良い、と夫が交渉したところ、こっちとしては、最適の港、ベニス行きが取れたんです。

ただし、所要時間はアンコーナ行きの場合よりも8時間ぐらい長くなる。

70人の学生は、この船会社の都合による変更で不利益を被るわけなので、交渉してランチを一回出してもらうようにしました。もちろん子供達は大喜びでしたよ。



やっと取れたベニス行きのフェリー。

パトラスの港。ギリシャとお別れ。長かったなあ。



船でのご飯とアドリア海の夕焼け。


ギリシャ旅行の続きはまた書きたいと思います。

忘れないうちに。


さんぼ