1978年春 ファイナルへのラストスパート(7) ~つま恋公開リハーサル 下~ | Bohemian78-ambのブログ

Bohemian78-ambのブログ

ブログの説明を入力します。

つま恋合宿はキャンディーズにとって初めての、そして最後の合宿となった。

イメージ 2




前回は最終日の公開リハーサルを中心に記憶をたどったが、合宿期間中のキャディーズについても是非紹介したい。実は直前に知り合いのファンの方から貴重な音源が手に入り早速ようつべにアップ。
#音源を提供してくださった方に心より感謝いたします。

1978年3月19日11;30-12:00 ニッポン放送
 キャンディーズスペシャル 「さよならキャンディーズ」

つま恋でのMMPとの合宿生活の様子、練習風景、食事内容、ありがとうカーニバルへの思い等、興味深いエピソードを3人のおしゃべりを交えて聴く事ができる大変貴重なコンテンツだ。

その1
さあ初日の早朝ジョギング。遅刻して罰金を食らったのは誰かな?


洋楽曲のマスターは3人とも覚える事が多く苦労していた様だ。

その2
合宿中にもマスコミ取材が多く練習時間を十分にとれない焦りもあった様子。


3人がそれぞれ他の2人をどう思っているかの部分がとてもいい。それぞれが個性を発揮しお互いに信頼しあっているところにいつも心を打たれる。
 ミキちゃんが風邪ひいていた事実もわかる。。。。1月のパリ旅行での食あたりも含めこの時期一番体力を落としていたのではないだろうか。
自分はまるで
今の事の様に
ミキちゃんしっかり食べて元気になって!」
と応援してしまう。


その3
合宿中にビッグニュースが飛び込む。もうなんだか想像がつくと思います。
私はこの部分を聞いて目頭が熱くなってしまった。



いつも思うけど3人とも本当に仲むつまじい。だからトークを聞いていても癒される。
その3人はつま恋ではテニスで気分転換もされていた様だ。
スーちゃんがとても健康的。ランちゃんの胸の開いたウェアがセクシー!
撮影の時だけ半袖になったと想像するが風邪気味のミキちゃんには酷だったか。
でもどんな時でも笑顔を忘れない3人。。。

イメージ 1


とにかく3人ともよく頑張ったと思う。そしてこの合宿でアーティストとして一気に成長したと思う。それはその後のありがとうカーニバルで証明される。

イメージ 3



次回はいよいよありがとうカーニバル金沢公演の記憶をたどります。

-----------------------------
<貴重なAMラジオの音源のデジタル化について>
ちなみに、この音源はMDの4倍長時間モードという音質的には不利な状況で記録されていた。ハイファイでないAMラジオの音源だからといって極端な圧縮を行うとラジオ独特の暖かい音の雰囲気が失われ携帯電話の様な歪んだ音になってしまう。
圧縮された音声を少しでも補完してマスターに近い状態に戻すために、やむなくMDS-JE780というソニーの高性能MDデッキをオークションで入手した。筐体は傷だらけだったため幸運にも格安で落とすことができた。音さえ出ればOK。

このデッキの効果があったのかかろうじて普通のラジオの感覚で聴けるところまで回復した。いずれにしても今後古い音源をデジタル化して保存する場合は最低でもMP3なら192k以上を確保したほうがよいい。理想をいえば非圧縮が望ましいが。