イケメン好きなら収納も見た目にこだわれ! | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

こんにちは。
 
魔女かなこと赤荻加奈です。
 
最近、収納の質問が多い。
 
収納とは「中にいれてしまっておくこと。」
 
こんまり流片づけをしてるとだんだん自分の感覚が育ってきます。
 
衣類⇒本⇒書類⇒小物類⇒思い出の品
 
という流れでやっていくうちに、「私って色にこだわりたいんだな」とか「着心地や触り心地が第一」とか「やっぱり見た目って重要だよね」とか。
 
 

イケメン好きかどうかはまあわかりやすく伝えてみただけですが、自分のこだわりポイントに注目してあげてください。

 

木が好きっていうお客様は木のかごに収納すると落ち着くとかある。

 

私はガラスとか透明のものがときめくので最近はこのWECKシリーズが好き。

 

 
きっかけは私の友達のTさんが容器をWECKにしたらサプリを飲むのが楽しみになったって言ったこと。
 
そういう発想なかったから私も容器を変えて、酵素シロップWECKにいれたらたしかに飲む時テンションあがる。
 
あと、私がガラスとか透明が好きなのは中身の色が見えるところ。
 
私は色がいっぱいあるほうが落ち着くのです。
 
だから、柄物好きだし、キラキラするものはいろんな角度から見るといろんな色が見える気がしてテンション上がる。
 
だからガラスの容器って中身のいろんな色が見えて好きらしい。
 
こういう感覚って本当に人それぞれ。
 
統一感が大事っていう人はおんなじ収納ボックスでバチッと決めるほうが落ち着くだろうし。
 
あと手作りのモノが好きって人はモノが作られたストーリーが重要だったりする。
 
細かな感覚を見て上げてね。
 
片づけは五感を磨く作業です。
 
そして、自分の感覚を大事にできると人の感覚も大事にできるよ。
 
だから片づけは一生モノのスキルが身につく。
 
ただの整理整頓じゃないよ。
 

⭐こんまり流片づけ講座はこちら

ストアカ登録まだの方はこちら

 

ダイヤモンド赤荻加奈のプロフィールダイヤモンド

インタビュう記事はこちら

 

ラジオ聞きたい方はこちら

 

ライン@はこちらから登録できます。

LINEの@特典あるのでぜひ。

現在魔女かな祭り真っ最中

詳細はこちら

 

フォローしてね…

 

 

最近の人気記事

 

宝石赤お客様は待ってはくれないよ。

 

宝石赤人からもらったもの捨てる?捨てない?

 

⭐⭐現在募集中の講座⭐⭐⭐

 

⭐こんまり流片づけ講座はこちら

ストアカ登録まだの方はこちら

 

タロットマンツーマンセッション

現在お得なリピーターキャンペーン中。

詳細はこちら

 

🃏占いに依存しないためのタロット・コーチング体験講座

こちら

タロット講座の様子はこちら

ストアカ登録まだの方はこちら

登録は無料で、講座を受けた際に500ポイントもらえます。

 

 

ベルいちあきさんの3日で30記事に挑戦したい方はこちら

魔女かなの以前の30記事はこちら

途中で励まされたいちあきさんの記事はこちら

宝石白こちらのブログみてチャレンジ始めるときは私にもぜひ連絡ください。