正直、認定講師制度にときめかない? | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

こんばんは。

 

魔女かなこと赤荻加奈です。

 

現在、タロティスト養成講座作成中。

 

4月くらいにリリースしたかったのになかなか進まない。

 

どういう講座だったらときめくか❤って必死に考え中です。

 

私自身、免疫心理カウンセラー、こんまり流片づけコンサルタント、タロット・コーチ全てにおいて認定講師。

 

それぞれ特色は全然違うし規則もまったくバラバラ。

 

自分が認定講師だと認定講師制度作るのが普通なのかな?ってなんとなく思ってたけど、この制度に正直ときめかない。

 

認定講師が悪いとかではないの。

 

私はこんまり流の講座から本当に色んなことを学ばせてもらってスタートとしてとっても良かったと思ってます。

 

だって、あんな内容いいもの自分で作れないから超勉強になった。

 

でも、自分のモノでなければ自由にはできないし、同じことをしてるとふと周りが気になってしまうことやオリジナリティーだしたいのに出せないってなることもある。

 

今回タロティスト養成って考えると認定講師制度にしないほうが私がときめくって思った。

 

私が作るのは基本のタロットカードの魂の成長の部分の理解と引き寄せの話と自己対話の仕方とかをいれてカードとともにより自分と向き合える人になってほしい。

 

カードを通して自分の感覚を育ててほしいのです。

 

目指せカードに振り回されないタロティスト。

 

そして、どれだけ自分と向き合えるかがお客様と向き合えるかになってくるって思ってるので。

 

だから、基本を学んで自分への質問力が上がったらあとはどんどん自由に使ってほしいのです。

 

最近、タロットの体験講座をやっていて気づいたのは参加者さんのレベルというか背景が色々ある。

 

占い大好きタイプ、コーチングに興味があるタイプ、タロット習ったのにうまく使えないタイプなどなど。

 

ちなみに最近旦那さんがタロットに興味持ち始めて今まったくの初心者にも教えてます。

 

これらがバラバラで講座が満足いく講座って考えるとなかなか作成できなかった。

 

なので、はじめはマンツーマンオンリーで2回完結講座にしようと思います。

 

1回だとどうしても自分で使った時疑問がでても解決できないので。

 

マンツーマンはうまく体系化できるまでだけど。

 

もうすぐ、リリースできるのでお楽しみに。

 

タロット気になる方はこちらから

 

🃏占いに依存しないためのタロット・コーチング体験講座

こちら

タロット・コーチングの様子はこちら

ストアカ登録まだの方はこちら

登録は無料で、講座を受けた際に500ポイントもらえます。

 

 

ダイヤモンド赤荻加奈のプロフィールダイヤモンド

インタビュう記事はこちら

 

ラジオ聞きたい方はこちら

 

ライン@はこちらから登録できます。

LINEの@特典あるのでぜひ。

もうすぐ魔女かな祭りやります。

 

フォローしてね…

 

 

最近の人気記事

 

宝石赤お客様は待ってはくれないよ。

 

宝石赤最後の億女コンサルシェア会

 

宝石赤人からもらったもの捨てる?捨てない?

 

⭐⭐現在募集中の講座⭐⭐⭐

💎片づけコンサルタントになりたい方のデビューフォロー!

ペーパー片づけコンサルタントを救え企画!!

 詳細&申し込みはこちら残席1名

 ストアカ登録まだの方はこちら

 

王冠1魔女かなの愛の一撃マンツーマンセッション

完全オリジナルの90分セッション(六芒星術鑑定付)

タロット・コーチングだけでなく、縄文ことはカードやセクシャルタロットカードなど使った魔女加奈オリジナルのセッション。

心や頭のなかの整理やセッションをとおしてお客様が気づいてない潜在意識をカードで導きだします。

私のところに降りてきたメッセージはしっかりお伝えします。

背中を押してほしい方、次への一歩がなかなか踏み出せない方にとってもおすすめです。

詳細&申し込みはこちら

 

🃏占いに依存しないためのタロット・コーチング体験講座

こちら

タロット・コーチングの様子はこちら

ストアカ登録まだの方はこちら

登録は無料で、講座を受けた際に500ポイントもらえます。

 

⭐こんまり流片づけ講座はこちら

ストアカ登録まだの方はこちら

 

⭐本気で片づけしたい方は3回講座

(今月限定2回の座談会+六芒星術プチ鑑定付)がおすすめ。

詳細はこちら
 

ベルいちあきさんの3日で30記事に挑戦したい方はこちら

魔女かなの以前の30記事はこちら

途中で励まされたいちあきさんの記事はこちら

宝石白こちらのブログみてチャレンジ始めるときは私にもぜひ連絡ください。