【エンディングノートは一年のはじめに書いたほうが良い理由】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

昨日も着物で駅の階段を

せっせと上り下りしていた

 

古屋サマンサです

古屋サマンサって何者?



(昨日は着物で中小企業経営者の会「守成クラブ」に)

 


「マンダラエンディングノート」を

書いてからというもの

極力「エスカレーター」を

使わないでいるのよ

 


なぜなら、、、、

 

「最後の最期まで

自分の足でトイレに

行きたい!」

 

と切実に思ったから。。。

 

 

だれしも「なんとなく

願っていること」って

あると思うけれどね

 

それをなんとなく

ただ思っていることと

それを「見える化」

することでは

その後の行動が

大きく変わる

 


マンダラエンディングノートを

書くということは

「死」について

考えるだけではなく

 

「これからの生き方」を

決めることなの

 

 

だからこそ

「書き初め」のように

一年のはじめに

書くのをおすすめするわ

 

 

新年早々に受講して

くださった

受講生さんからは

こんなご感想を

いただいて嬉しいなあ

 


 

「同じ質問に対して

他の方の意見を伺うことで

気づくことが

沢山ありました。

また、曖昧な自分の

解答に対しても

深掘りしていただけたりと

自分の方向性が

自然と見えてきました

 

エンディングノートを

作成するというより、

人生を見直すという意味でも

すごくおススメです。」

 

 

「エンディングノートについて

人と話すことがないので、

他の方の答えを聞けて

すごく楽しかったです

自分の軸を知るって

とても良いことだと思います

 

エンディングノートを

書いてるのに

全然悲しくなかったです

むしろ楽しかったです

 迷ってる方はぜひ

受けてみて下さい」











エンディングマンダラノート

ぜひ多くの人に

体験してもらいたくて

「体験クラス」を

ご用意しています

 

Zoomの開催と

対面での開催があります

 

Zoomは2時間で5,500円

対面は3時間で7,700円

 

現在受け付け中の

クラスは下記ですが

すでに満席になって

しまっているクラスが

ほとんどです

 

 

「キャンセル待ち」

 

というような

運を天に任すような

ことをしていただく

必要はありません

 

というか

わたしは自ら行動を

起こしてくださる人が

大好きなので

 

ご自身の都合の良い日時と

場所をこちらから

リクエストしてくださいね

 

勇気を持ってリクエスト

くださった方がいるので

今度の日曜日は

長野に行って

マンダラエンディングノート

体験クラスを開催しに

行ってきます♪

 

 

【マンダラエンディングノート

体験クラス】

・1/22(日) 対面クラス 長野佐久(満席)

・1/25(水)   オンラインクラス(満席)

・1/29(日) 対面クラス 横浜(満席)

 ・2/14(火)  対面クラス in 横浜(受付中)

   https://resast.jp/events/781130/

 

 

 

ごくごく普通の

派遣社員から

50歳近くで

全国を飛び回る

セミナー講師へとなったのは

「どーせ無理」という

「心のブロック」を

解除したお陰

 

 

 

わたしだけじゃなく

たった1年〜2年で

ここまで人生が変わった

彼女たちのストーリーも

見てね♪

 

↓ ↓ ↓

 

 

 

▶︎通常講座、個人セッション・

 問い合わせ等

 こちらをクリッククリック

 


▶︎ブログより面白く

 為になる?と評判な

   Facebook
 こちらをクリッククリック

 

 

▶︎ブログには書けない内容も

 赤裸々に書き連ねている

 サマンサメルマガはこちら

 

 

 

▶︎毎日聴くだけで

 心のブロックが

 解除される!!

と評判のサマンサの

酔っぱらいラジオ(笑)

こちらをクリッククリック