【着物離れを加速するえげつない売り方】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

 

サマンサさんの投稿で

着物に惹かれてる人

増えてると思う。

 

やっぱり着物は美しくて

なにより気分が上がるものね。

 

私もこのところ

ご無沙汰してた着物生活

サマンサさんの投稿で

また楽しもうと

改めて思いました!

 

時代遅れの売り方は

やめてほしいねー

 

 

こんなコメントを

Facebookにもらって

嬉しくなった

 

着物好きの

心理カウンセラーで

心理学講師の

 

古屋サマンサです

古屋サマンサって何者?

 

 

わたしはね、、、

「着物」は世界に誇れる

素晴らしい日本の文化だと

思っているのだけれど

 

昨今の着物の売り方に

関してはどうかと思うの

 

 

 

今日はとある着物の

展示会に行ってきたわ

 

 

その目的はインスタで

フォローしている

着付け講師の方を

生で見たかったから…

 

 

でも、それだけじゃ

終わらないのが

着物の展示会😂

 

 

もうね、、、

「買わせよう」という

アピールが凄すぎて、

多分「NO」と言えない人は

高い着物を言われるがままに

買ってしまうと思う売り方よ

 

 

だから「着物は怖い」

というイメージが

ついちゃうのよね

 

 

こういう

「えげつない売り方」をするから

「着物離れ」が

進むのだけれど

そういう売り方しか

活路を見出せない

着物業界にも

「哀れ」を感じるわ。。。

 

 

もっともっと多くの人が

「普段着」のように

着物を着れば

こんな売り方を

しなくて済むはず。。。

 

 

 

だからわたしは

わたしの着物姿をみて

少しでも

 

「わー、わたしも

着物を着てみたいなあ」

 

と思ってもらえるように

せっせと着物を着ているのよ

 

 

image

 

 

SNSでも

すぐにわかるわよね?

 

 

自分のサービスを

買ってもらいたくて

もしくは自分の認知度を

あげるためだけに

やたらと「薄いコメント」を

くれる人と

心からのコメントを

くれる人の違い(苦笑)



このアメブロも

自分の読者数を

増やすためだけに

「相互読者登録」狙いで

「読者登録」をしてきて


ある程度の人数になったら

読者を削除していく


そういうやり方が

わたしはえげつなくて

嫌いなのよ


 

お客様のことを考えての言葉か

自分が利益を得るための言葉か

それってバレバレよね

 

 

というのが今夜の

サマンサラジオ

 

自分の仕事の仕方にも

通じると思うので

よかったら聴いてね

 

 

 

 

 

 

ごくごく普通の

派遣社員から

50歳近くで

全国を飛び回る

セミナー講師へとなったのは

「どーせ無理」という

「心のブロック」を

解除したお陰

 

 

 

わたしだけじゃなく

たった1年〜2年で

ここまで人生が変わった

彼女たちのストーリーも

見てね♪

 

↓ ↓ ↓

 

 

▶︎通常講座、個人セッション・

 問い合わせ等

 こちらをクリッククリック

 


▶︎ブログより面白く

 為になる?と評判な

   Facebook
 こちらをクリッククリック

 

 

▶︎ブログには書けない内容も

 赤裸々に書き連ねている

 サマンサメルマガはこちら

 

 

 

 

▶︎毎日聴くだけで

 心のブロックが

 解除される!!

と評判のサマンサの

酔っぱらいラジオ(笑)

こちらをクリッククリック