*6月18日*栄養指導 | *IgA腎症闘病記*

*IgA腎症闘病記*

ブログの説明を入力します。

今日11時から約1時間
栄養指導を受けて来ました(@゚▽゚@)

今の腎臓の状態、身長・体重から換算すると

1日1800カロリー(多いw)
塩分6g
たんぱく質50g
だけの制限で済むそうですキラキラ


たんぱく質は
お肉、お魚、納豆や卵類。
手のひらより小さいぐらいを目安に。
一般的にヘルシーと言われる鶏のささみより
脂分が多い豚ロースの方がカロリーも量も食べれるからオススメキラキラとの事。

ヘルシー=たんぱく質多い
な方程式なんだとか(Тωヽ)


野菜は制限はないけど
マヨネーズをかけるとか
バターで炒めるとか。
カロリーを取る事を心がけて。

野菜ジュースはカリウムが多すぎるからダメ。ΩÅΩ;

お菓子は
現在プレドニンというステロイド剤の副作用で血糖値が上がりやすい状態なので、原則禁止ΩÅΩ;!

和菓子、ヨーグルト80g~120g
果物少しならいいそうです。

大好きなチョコと決別しなければならないのが残念しょぼん


塩分ですが、大抵調味料には
ナトリウム○○mgと表記されてますよね。
ナトリウム=塩分ではなく

ナトリウム(mg)×2,54×1000=塩分(g)
で計算するそうです。

普段使う調味料にナトリウムのみしか表記がなければ
計算して書いておくと目安がつきやすいかなー。と思います得意げ


まぁ、やってみなきゃ分かんない。
明日から頑張れるかなぁあせる

不明な点があればご質問下さいドキドキ
私が指導を受けた範囲だけですがお答えできるかもです。