水泉動 しみずあたたかをふくむ | Samansa Tablet サマンサタブレット

Samansa Tablet サマンサタブレット

宮崎県日向市のオーラソーマカウンセリングサロン「Samansa Tablet」のブログです☆


日本の暦では
小寒 しょうかん 1月6日〜

小寒に入って、ホントめちゃくちゃ寒い😵
寒いの苦手な私は、家で籠ってます
宮崎の木造の家、夏は涼しくできてるけど特に私の家35年経ってるので、寒い😱

しかし、この寒さを楽しもうと😘


「寒の入り」とも言われています
この後に来る「大寒」の方が寒気の強さを表していますが
「小寒の氷 大寒に解く」
と言う言い伝えもあり、むしろこの小寒の時期の方がより寒気が意識されるかもしれない〜

そしてもう少し細かく分けると
第六十八候 水泉動 しみずあたたかをふくむ  1月11日ごろ〜15日ごろ

1年で1番寒さの厳しい時期に向かい人々も背を縮こめて歩く姿が目立つ時期
そんな中地中では、陽気が生じて、凍った泉では、水が少しづつ動き始めます
そんな様子を表す言葉☝️
目には見えないけれど、自然界では少しづつ春に向かって変化が起きている事を見逃さない先人たちの確かな観察眼✨

素晴らしいですよね✨✨

先人たちは、自然界の中の一部として、生活をしていたので、ありのままを受け入れてちゃんと表現してるよね〜✨

大きな宇宙の周期で見ても
2021年、夜明け前の1番寒さの厳しい時でもあるんじゃない?

だけど陽気がもう、私たちの内側で動き始めて、今までの分断、差別、拝金主義、闘争、自然破壊、自己主義からは、遠のいていくのではないでしょうか
ホントに動いてるよね〜
裏の事が、やっと明るみに炙り出されてきてる👍

地球の歴史は、集合意識の思考パターンの繰り返し
ここ何千年かの歴史は、操作されてきました
これから、次元上昇していくと、恐れと支配と依存ではなくなり、
宇宙の愛と調和した、自由と想像の次元になると思います

小さな頃は、親の言う事を聞かのが当たり前〜
学生の時は、学校や先生の言う事を聞かのが当たり前〜
成人してからは、社会や会社の上司の言う事を聞くのが当たり前〜
それを何も考えず当たり前と思ってきた

もう自分のパワーを他の人にあけ渡す必要はない
自分のパワーを取り戻して、
自分の想像した通りになるんだから〜

567騒動に惑わされないで、
恐れないで〜
目覚めようよ



あなたの本質で生きよう👍

今年最初の投稿でした😊

今年も、よろしくお願い致します

また、みなさん、遊びに来てくださいね💕