憲法記念日の日🇯🇵
日本国憲法とは何か?
答えられます?
私も、憲法の本は、パラパラってまくって文章が難しいって思って、読むことをしなかったです😅
昨日のアーサービナードさんの講演会では、憲法の事をアメリカ生まれのアーサーさんが、詳しく説明してくれました。
アーサーさんは、30年ほど前に日本に来日して、日本語で詩作を始め、詩人、翻訳家、ラジオパーソナリティ、絵本作家など、さまざまなことをされてますが、日本のいいものも知っているし、おかしいところも、よくわかってらっしゃいます。
日本人である、わたしたちは、もっと、ちゃんと物事を観ないと、勝手に、いつの間にか、大事な憲法が、すり替えられていきます。
そんな、お話しを2時間ほど、お話ししてくれました。
その中で
宮沢賢治の雨にも負けず〜
って言う詩を朗読してくれて、深く読み解いてくれました。
そして、20年ぶりのお会いする松本英揮さんも参加されて一緒にお話ししてくださいました。
20年前に日向にお呼びして講演して頂いた事があったので、凄く懐かしかったです。
松本さんは、世界中自転車で回ってます。
もちろん、危険な地域にも自転車で〜
その視線から、全く報道なんかでは、話せない事をお話ししてくださいました。
怖がることではなく、知ること🍀
いろんな角度が観てみることって大事ですよね😘
また、このお二人は、日向にお呼びしてお話ししていただこうと思いいますので、是非、その時は、聴きにきてね😘👍🍀