トイレットペーパーが、残り一つになりました。

そろそろ、購入をしよう。

ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

広島断捨離会 

断捨離®︎トレーナー おはらやすこです。








トイレットペーパーは、12ロールもいりません。

4ロールで、充分。

いつも、行くスーパー

本日、いつも使う4ロールのトイレペーパーが

入荷していました。

必要な時に、必要なモノが手に入る。

他に必要な人の分まで、買い占めたりしません。

災害避難用の荷物に

マスクがあるのを思い出して、

先日、後輩にマスクを分けてあげました。

モノは、使ってこそ。

モノは、必要ある人にわたってこそ。




ひでこさんのブログ


幸いなことに、今、水も電気もガスも守られている。
有り難いことに、今、トイレの水は流せる。
 
ならば、なんの心配もすることはなく、
ならば、なんの不安も覚えることなく、
 
景気よく、
気前よく、
気持ちよく、
あと先考えずに、
お金を使おう。
 
そう、断捨離は楽天思考だからね。
 
それにしても、私、断捨離のやましたひでこはキリギリスだね。
 
やはり、お金も溜まらないよう<笑>



さとう式リンパケア

佐藤青児先生がこんなコメントを寄せて下さった。

 

 

トイレは流れている!
水道も、ガスも使える
食事もできる


それでも人は恐怖を持ち、鬱々としてしまう。


収縮があるから拡張がある
繰り返して拡張していく


経済は縮んだら 次には拡張する


縮んだままでいるかどうかは
その人次第、、、


固まってしまうと なかなか拡張できなくなる。

 

佐藤青児

 

〜・ 〜・〜・



宇宙元旦にむけて

断捨離 さらに 磨きをかけた断捨離

食器棚を断捨離を決行

業者さんに電話

明日、引き取りにきてもらえることに。

中身を全部出してフキフキ。

喪服のかわりに使っていた黒のスーツ

もう、要らない。

フォーマルの用のパンプス

必要な時に、購入しよう。

カウンドダウン

あと5日。



こちらも、早割まで、カウントダウン。


原田ゼミで、自己探訪しませんか?

私も参加します!


【大阪初開講】見えない世界の断捨離 

<自己探訪を楽しむ講座です> 


3月20日まで、早割です!


金曜日コース 4/3  5/8  6/5

あと、1名

土曜日コース   4/4  5/9  6/6

あと、2名

なんと、個人セッションも2回あるんですよ!

おトク!


これを見て申し込みしてくれた方
紹介者欄におはらと書いて下さい!
原田トレーナーから
美味しいものプレゼント🎁の特典付き❣️


お知らせです!




断捨離&リンパケア☆コラボセミナー@広島
【家とからだと心の断捨離】
10:30〜12:30 3,000円(再受講:1,500円)





●4/14(火) 10:30〜12:30

会場:ゆるおく(広島市中区中町)

ゆるおく サロンのご案内



断捨離入門3回講座

10時30  〜12 時   会場のご案内

5/12     6/9    7/14

¥18000



ランキングに参加しています!

ポチっと、応援お願いします!


    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
     にほんブログ 



      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
     にほんブログ村 



ありがとうございます😊

PS


 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」


毎週 水曜よる9時放送です!  

番組詳細



断捨離無料メルマガ登録もこちらから        

                        ⇩             

断捨離® やましたひでこ公式サイト