ダイビングスタートにしたKIKIの気持ち スペシャルオリンピックス二日目 | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

新しい水着で臨む決勝

 

KIKIのきれいなブルーのスイムウェア、

おニューです。

親友で、クラスメイトのカイゼンママからのプレゼント。

硬い競泳水着で着替えは大変だけど、

きりっと、カラダを締めてくれて、気持ちもぴりりとします。

 

決勝種目が続く、この日に初おろし。

微妙に練習用の水着とストラップが違って、

背中の日焼け跡がくっきり浮かびます。

 

 

 

 

 

 

第2日になったスペシャルオリンピックス・サマーゲームのハワイ州大会、

1時間早く始まるから、

起床は5時半。

起こされる前に、KIKI起きてきました。

 

言われなくてもこの日は決勝種目ばかり、と知っているKIKI、

ナーバスになっているとは思うけど、

ウォームアップスイミングを終えたら、

 

「おなかへったあ」

 

大好きな鮭むすび、をぱくぱく。

いっぱい練習をしたKIKIは、気持ちも強くなっています。

 

 

いきなりスタート台上に立とうとしたKIKI

 

ステージングのトレーニングルームからプールサイドに近づいてきたKIKI、

 

「えっ」

 

ママがびっくりします。

いきなりスタート台の上に立とうとしたKIKI、

そんな練習したことありません。

さすがに、プールサイドでスタンバイさせます。

でも、

ダイビングスタートの姿勢は崩さず、

どうやら真剣に、飛び込むつもり。

 

 

 

 

 

 

ブザーが響き、

前日の予選でも伯仲したレースを繰り広げた選手たちと一斉にスタート。

潜りすぎて後塵を拝してしまった予選を反省して、

ダイビングしたあと、KIKIがすぐ水面にぷかり。

 

8人のうち、やっぱり前日上位4人は、同じようなピッチ。

25mまででは差がつきません。

KIKIが毎日泳ぎ込んでいる底力はこのあとから。

75ヤードまで、チームメイトのシドニーと白熱した先頭争いになったいたけど、

最後のレグは、

プールサイドのあっちとこっちから、

ママとパパの大音響のチアが届きました。

 

2番手以下を振り切って、

フリースタイル100ヤード決勝、

KIKI、見事に優勝です。

 

 

 

 

 

 

体格も一回り以上大きいお姉さんのライバルたちとの良いレース。

ちっちゃいけど、自信のある素振りに見えるKIKI。

嬉しすぎて舞い上がっていた今までと違って、

ほかの選手の健闘を讃えるスポーツマンシップも身に着け始めています。

 

諦めないココロも途切れなくなって、

ちゃんと結果を出せました。

 

 

連日来てくれた応援団

 

前日は、エレメンタリースクールの担任先生ミス・R、とべったり一緒に過ごしたエイドのケイラ

がKIKIの姿をすごく喜んでくれたけど、

この日も応援団が来場。

 

KIKIとママのズンバ仲間の、ミズ・ユミとMJ、

このフリースタイルの決勝に間に合って、

それは喜びました。

 

 

 

 

 

 

スイミングにまっすぐなKIKI、

ママとパパをすごく勇気づけてくれるけど、

同じように、

いっぱいのお友だちや、

知り合いや、

会ったことがない縁のある方々や、

にも、そのひたむきさで、何かを届けています。

 

続く、

KIKIの得意種目の決勝には、

大きなゴールがあって、
KIKIの顔つきも、ちょっときりり。

 

 

 

 

 

 

この種目は、

始まる前から、どうにもKIKIが苦戦しそう。

前日の予選では、イーストオアフから出場したニコルがぶっちぎり。

ほぼ1レグ分の差をつけられました。

 

体格も、技術も、数段上で、

KIKIがぽかーん、とする始末。

だから、KIKIは自分の壁と戦います。

個人メドレーをがんばってだんだん早くなってきたKIKI、

バタフライもスピードが上がってきて、

ブレーキ、と言えばバックストローク。

サイドパネルにごっちんドンッが怖くて、5ヤードフラッグを見るともう泳ぎません。

その気持ちも乗り越えて、自分の十八番になっています。

 

今までのタイムは非公式ながら、2分2秒をちょっと切りました。

この日のレース、

KIKIの相手は、このタイムです。

 

 

挑んだ自己ベスト

 

またもや予定もしていなかった、ダイビングスタートでどっぼーん。

バタフライから始まった個人メドレー、

KIKIの今のすべてを出します。

 

それにしても、ニコルは速過ぎで、気にしているとKIKIのペースが狂います。

そんな心配をよそに、KIKIは無我夢中。

最近、すっかりタイム更新できなくなっていたウップンを晴らします。

 

 

 

 

 

 

KIKI、粘りに粘り、

最後のレグも失速しません。

きっとチームメイトたち、コーチたち、そしてママとパパのチアがKIKIを押しました。

 

結果は、

2分00秒25。

100分の25秒、1分台突入に届かなかったけど、

まぎれもなく自己ベスト更新。

それも公式タイムです。

 

その様子に興奮していた応援団。

ミズ・ユミは、KIKIの個人メドレーの真剣な泳ぎを見ていて、ぽろぽろ。

KIKIがスイミングを続けている意味はいろいろあります。

 

 

 

HAWAII NEWS NOWの映像から

 

 

 

ニュースを飾ったKIKIたち

 

スペシャルオリンピックス・サマーゲームも閉幕に近づき、

チームダックスほか4チームのメドレーリレーが

最後の最後の競技です。

 

結果は、

前日のリプレイのような展開で、KIKIたちのチームダックス・チームBは、

チームAには、まるで歯が立ちません。

それでも一矢報いたいチームのみんな、

KIKI、リレーでもダイビングスタートで攻めます。

 

それぞれの持ち場に、ベストを尽くして手にした銀メダル。

もちろん悔いがある訳もなく、

みんないい笑顔の表彰式になりました。

 

その様子は、ハワイのテレビ局KGMB、HAWAII NEWS NOWに流れ、

KIKIのとびきりの笑顔ももちろん画面を飾ります。

 

放映直後から、

友人たちからのメッセージの嵐!

 

There’s Kimi!!!

 

Seen KIKI on TV!!

 

 

 

HAWAII NEWS NOWの映像から

 

 

 

みんな無邪気に大騒ぎ。

なにしろニュースに出た、なんて田舎では一大事件。

 

「こっちにもでてたよ」

 

こちらは、なんと、かのESPN局のinstagram。

 

 

 

ESPN局instagramより

 

 

 

優勝したニコルより目立っちゃってるKIKI、

この笑顔はフォトジェニックだもの。

 

個人メドレーの自己ベスト以外のKIKIの記録は、

フリースタイル100ヤードでは、1分42秒12、で金メダル。

ブレストストローク100ヤードでは、2分9秒04、で、金メダル。

 

チームメイトと、

コーチと、

ボランティアと、

家族と、

の素晴らしい思い出も、メダルに引けを取りません。

 

そして、この記録が、来年に向けてのスタート地点になります。

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

 

イベントバナー

 


 

 
 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2500名を超えました クラッカー