ハワイの”ナアラヘレ”トレイル | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

ハワイも

 

日本も

 

特に メインランド

 

 

COVID-19が収まる気配がなくて

 

一部地域では 某大統領の言うままに進めていた リオープンが逆戻り

バーの閉鎖、マスクの義務化

 

 

極めつけは副大統領のマスク姿

 

防疫より経済、の共和党

 

 

それが破綻したことを白状したような映像

 

 

みんな びっくりしました

 

 

 

注意深く、だけど

 

チームKIKIは 制約が解除されて

 

外出を楽しむ幸せに浸ります

 

 

 

 

 

 

夏の日射し

 

焦げても良ければビーチ

 

 

ハワイなら

 

いくら暑い昼間でも 木陰があれば涼風

 

 

まずは 森の中に踏み入る ハイキング

 

 

 

もう何回か訪れた プウ・ウアラカア州立公園内のトレイル

 

マキキとマノアの山の上にハイキングコースが縦横無尽

 

 

ラウンドトップ・ドライブ沿い

 

あちこちにトレイルの入り口

 

 

 

いつもの ナットリッジ・ストリートの一角のパーキング

 

週末 そして 美しい晴天

 

クルマ停められるかな

 

 

幸運にも 木陰のスペースを見つけられました

 

 

 

KIKI 約束できる?

 

途中で 疲れても いやだあ とか言わないこと

 

 

キミ だいじょうぶだよ

 

はやくいこう!

 

 

 

 

 

 

出だしは かなり強気

 

この調子で がんばろう

 

 

ウアラカアトレイルを進みだして しばらくすると分岐

 

尾根伝いの”ナアラヘレ”のマキキヴァレートレイル、に達するルート ほぼ北に進みます

 

 

ここは KIKIとママで 歩いたことがあり 平坦でらくちん

 

 

 

ハワイの森

 

標高によっては ジャングルのような熱帯の植生と コニファーが同居

 

 

高度が上がれば

 

高山植物も見られる表情の豊かさ

 

 

ばさばさと 落ちている広葉樹の葉

 

松葉の絨毯

 

足元はシダ類

 

 

トレイルの歩きの楽しみ そっちのけで

 

植生や 花や 鳥や

 

に きょろきょろ

 

 

KIKI 業を煮やして

 

 

はやく あるいて~

 

 

 

 

 

 

なんなく マキキヴァレートレイルとの交点までたどり着くと

 

 

ここでブレイクしないで あるいていくよ

 

 

KIKI まだ元気

 

 

だいじょうぶ あるく

 

 

 

選んだコースは 

 

ぶつかったマキキヴァレートレイル

 

 

登ってきたウアラカアトレイルに平行して南下するルート

 

 

すこしだけ 尾根側

 

ここもKIKIたちは踏破済み

 

 

時々 ウォーターボトルを とりだして こくこく

 

KIKIの足取りも まだ余裕

 

 

ほどなく 森が開け

 

スポン と抜けだすと 再びラウンドトップ・ドライブ

 

 

Uターンして・・

 

 

あれ あそこにも トレイルの立て札

 

 

なんだあ 行き止まりみたい

 

 

と がっかりする どころか

 

素晴らしい 人知れぬ名勝

 

 

 

 

 

 

森の切れ目からは

 

ダイヤモンドヘッド それにマノア、モイリイリ そして カイムキの街並み

 

 

新鮮な角度からのダイヤモンドヘッド

どこからみても

 

やっぱり オアフ島のアイコン

 

 

爆裂して、上部は吹き飛んだダイヤモンドヘッド

 

見上げるような高さだったはず

 

 

太平洋に突き出る火山

 

空想するだに幻想的な光景が浮かびあがります

 

 

ちょっと得した気分で

 

折り返し

 

 

 

 

 

 

戻ったマキキヴァレートレイル

 

 

バニヤンツリーの根のトンネルがいっぱい

 

いったい いくつの樹幹が絡み合っているのは判別不能

 

 

 

木になるべく負荷をかけずに

 

ハイキングできる環境

 

 

なかには 木の根元をくり抜いた こんなトンネル

 

 

トレイルを整備した 先人たちの努力に本当に敬服

 

 

 

いまも 土地天然資源局(DNLR)が ”ナアラヘレ・トレイル” として維持し続けます

 

 

 

道沿いには

 

ところどころに 大きな切り株

 

倒木を片付けたあと

 

それに

 

下草を刈ったあと

 

 

ハイカーたちに及ぶ危険を除去してくれるDNLRの活動

 

 

KIKIでも ハイキングできるのも その賜物

 

 

 

 

 

 

マキキヴァレートレイルをそのままたどれば

 

また ウアラカアトレイルとの交点

 

 

違う道をいこうか

 

 

KIKI すこしガス欠気味だけど

 

まだ大丈夫

 

 

 

せっかくパパが合流したハイキング

 

あたらしいコースに挑戦

 

 

右に逸れました

 

 

モレカトレイル

 

 

 

とば口から 急勾配の階段

 

KIKI また ビビるかな

 

 

と思ったら とことこ

 

 

そうだ KIKI 階段偏愛 だった

 

 

 

 

 

 

実は その先

 

KIKI苦戦

 

 

初印象の通り

 

ちょっと難コース

 

 

 

道幅はかなり狭くなり

 

片側は 数十m下まで転がり落ちていってしまう急坂

 

 

ウアラカアトレイルとは違って 木の根が足元を うねうね

 

 

おまけに

 

 

下の地面はぬかるみが多く

 

せまい道幅の崖側を カニ歩き

 

 

KIKIの足が しばしば止まる事態

 

 

 

難コースの代わりと言ってよいのか

 

今まで歩いたトレイルに比べると だんぜん豊かに彩ってくれる花々

 

 

加えて

 

 

樹々の隙間から見渡せる眺望も感動的

 

遥かに認めたあの形

 

 

ダニエル・K・イノウエ国際空港の滑走路

 

 

ワイアナエの山々も見渡せます

 

 

 

おかげで よけいに 歩くペースが のろのろ

 

 

 

 

疲れてきたKIKI

 

おなかも減って 警告灯が点灯

 

 

ブレイクー

 

の連呼

 

 

もうちょっとだよ

 

 

 

 

 

 

モレカトレイルの半分手前ほどでUターン

 

 

ウアラカアトレイルとの交点まで戻り

 

ガス欠で 大騒ぎのKIKIに給油

 

 

この時期、ローカルが競って買い求める

 

甘い レーニアチェリー

 

 

いっぱい歩いた身体に 浸みわたるおいしさ

 

 

 

ここに ぷっ ぷっ タネを撒いたら

 

来年 ハイキングにいたら チェリー食べられるかな

 

 

うーん

 

 

ママ、理科系苦手って言ってたけど

 

どうやら そうらしい

 

 

来年の収穫は望めないので

 

タネも回収

 

 

 

復活したKIKI

 

というより

 

ちょっとだけ おなかをくちくしたら

 

よけいに

 

猛然とおなかがへってきて

 

 

元来た ウアラカアトレイルを 急げ~

 

 

 

 

 

 

下りを急ぐKIKIでも

 

 

真っ赤なジンジャーのお花や

 

槌を打ち付けるような鳴き声の鳥

 

 

この森の生命溢れる表情に 惹かれて時々 足を止め

 

だんだん ランチも近づいてきたせいか

 

足取りも軽やか

 

 

依然として

 

 

おなかへったー

 

 

しか 言わないけど

 

トレイルの入り口近くから聞こえる クルマの音に反応

 

 

もうちょっとでしょ

 

 

そうそう

 

もうちょっと

 

 

 

 

 

 

この日、チームKIKIがうろうろした

 

マキキの山

 

 

歩いた距離は 5.5Km

 

 

ティーブレイクも入れて

 

ざっと2時間半の行程

 

 

 

脚が感じた ハワイの丘陵

 

日射しを遮ると 夏の日の暑気を払ってくれる樹々

 

不思議で、豪華な佇まいの花々

 

奇妙な鳴き声ですごい存在感の鳥

 

 

 

KIKIと一緒にすべてを感じて 歩き回ったハイキング

 

 

熱帯のジャングルのようでもあり

 

高原の森林のようでもあり

 

 

巨木がそびえていたり

 

エキゾチックな下草が蔓延っていたり

 

 

街から 15分か20分で広がるこんなトレイルがいっぱい

 

 

ハワイならではの贅沢

 

街から繰り出さないと 出会えません

 

 

 

 

 

 

やっとありつけたランチ

 

トレイルから またちょっと登ってたどりつくタンタラスの丘

 

 

展望台の手前にある

 

ピクニックエリア

 

 

あずまや でおにぎりを 頬張ったあとは

 

ひと休憩

 

 

 

絶景を楽しみながら

 

ママとKIKIは ナップタイム

 

 

いっぱい 歩いたもの

 

 

 

まだまだ ハワイ中にステキなトレイルがいっぱい

 

ひとつひとつ 訪ねてみよう

 

 

ナアラヘレ・トレイルのことも もっと知りたいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が750名を超えました クラッカー