クイズです爆  笑

 

こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。

 

 

 

お皿に載ったこちら下差し

 

 

何だか分かります?

 

 

答えは…

“なつめ”に切り込みを入れて

“くるみ”をかませたものですキラキラ

 

 

「そんなの分かるわけないじゃない!」おーっ!

 

 

と言う声が聞こえてきそうですが。。。

先日までオンラインで受けていた

漢方レッスンで

 

 

「老化防止…アンチエイジングには

“なつめ”と“やまいも”よ」

 

 

と、先生が何度もおっしゃっていましたひらめき電球

 

 

“やまいも”はなんとなく

料理に取り入れられるかな

 

 

「ジャガイモにできる事は

“やまいも”にもできる」

 

 

って、先生も言ってたから

『ポテトサラダ』『お味噌汁』

『肉じゃが』

と、次々作ってみましたニコ

 

 

あ、お好み焼きにも

たっぷり入れましたよウシシ

 

 

今日は、

ポトフにも入れてみました

(柔らかくて美味しい)ラブ

 

 

。。。でも、

“なつめ”って何をどうしたら良いのか

ちょっと想像がつきませんうーん

 

 

だって、

私が漢方茶で使っている物は

こんな風になってるんですもの下差し

 

 
細かく刻んで乾燥したもの
これをブレンドして
お茶として飲む事はしてますけど
 
 
刻む前の“なつめ”は
食べたことが無いえー?
 
 
そうしたら、
先生が送ってくれました
こんなに大きいやつ下差し
 

 

で、先生お勧めの

“くるみ”をかませてレンチンしましたクラッカー

 

 

どんな味がするのか

おそるおそる食べてみたら…

 

 

甘い音符

レンチンしたので、ほんのり温かく

味付けをしなくても

「いけるグッ

 

 

“なつめ”って中国では

 

 

『1日3個の“なつめ”を食べれば

年をとっても老いが現れない」

 

 

と言うほど、滋養強壮に有効

なんだそうですひらめき電球

 

 

実際“なつめ”には

『筋肉増強』をし

『白血球の生成を促し』

免疫力を高める効果が

あるのです

 

 

『アレルギー反応を抑え』

『イライラ』『不眠』

など心身の疲れにもgood音譜

 

 

これは食べなきゃね!

でも、他に

どうしたら良いのか分からないから

 

 

砂糖漬けになってるものを

買ってみました

(砂糖漬けだから食べ過ぎ注意

 

 

え~~と、

どうして“くるみ”を

組み合わせたのかな?

 

 

“くるみ”は

脳の働きを活性化させるので

常食すれば

『脳の老化を予防』できる

のだそう!!びっくり

 

 

先生曰く。。。

「“くるみ”は脳みその形してるでしょ」

 

 

身体の老化防止“なつめ”と

脳の老化防止“くるみ”

を組み合わせたのですね

 

 

最強じゃないですかキラキラ音符

 

 

ん?

“くるみ”には

『肺の機能を高める』

作用があり

 

 

『ぜんそく』や『冷え性』にも

効果が期待できるそうだグッ

 

 

今のこの時代、

免疫力を高めてくれて

肺の機能を高めてくれたら。。。

 

 

嬉しいですよね~~おねがいハート

 

 

もちろん、それぞれに

食べ合わせや、体質によっては

食べない方が良い場合もありますが注意

 

 

(いずれにしても、

食べ過ぎはよくありません)

 

 

“医食同源”

食事に注意することが

病気を予防する最善の策である上差し

 

 

何気なく“食べる”

お腹が空いたから“食べる”

美味しいから“食べる”

 

 

もっと深~く

“食べる”と言うことを考える

お年頃になっているのかもしれないキョロキョロ

 

 

 

考えながらお買い物、時間がかかるガーン

Salty Jam

 

 

 

宝石白1日10分で自分を元気に『セルフ足つぼ講座』右矢印マンツーマンで開催です

宝石赤お誕生月の皆さまへ右矢印バースデー特典のお知らせ

宝石紫目標100人! お試し手相鑑定右矢印15分 1,000円 あと 88人

宝石ブルーソルティ ジャム メニュー右矢印こちらから

宝石緑最新スケジュール右矢印こちらから

宝石紫ご予約・お問合せは

スマホ090-5807-1355

メールsaltyjam08@gmail.com

携帯電話からメールでのお問合せの方は受信許可設定をお願いします