お客さまがおっしゃいます
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
以前にも、
「雨が続くのが分かる…
だって膝が痛いんだもん」
と、おっしゃる方がいましたが
天気予報で、
まだそんなに騒いでいなくても
「台風が来るのが分かる」
のだそうです
理由は、
『頭が痛くなるから』
『身体が重く、だるくなる』
とのこと
他のお客さまにも、
そんな痛みや不調を訴える方が
意外と多く
『めまい』『脈の異常』
『精神的な落ち込み』
など様々です
『天気(気圧)の変化に、
身体が敏感に反応してしまう』
これらの症状は
“天気痛”“気象病”
などと言われています
気圧の変化によって
自律神経が刺激され
うまくバランスが取れなくなり
不調が起こる…
ポイントは“気圧”と“自律神経”
のようですね
気圧を感じるのは
耳の奥にある『内耳』にあります
車に乗っている時
トンネルに入ったり
高地に上っていくと
耳が詰まったり
キーンとしたりしますよね
内耳の働きを良くする為には
血流をアップさせることです
(私も耳の病気の時に
血流アップの薬を処方されました)
その為には。。。
『耳つぼマッサージ』
がおすすめです
耳つぼマッサージなら
いつでもどこでも
自分で出来ます
耳を上にぐ~んとひっぱり
真横にもひっぱって
耳たぶを下へ伸ばしましょう
それだけでも血流は良くなり
1日に何度か行っていると
首や肩の凝りが
軽減されることもあります
自律神経は、
昼、活動する時の
“交感神経”と
夜、リラックスする時の
“副交感神経”があり
切り替わりが、
スムーズに行かなくなっています
それを整えるには…
『朝』と『夜』
のリズムを乱さないこと
お風呂で
朝は熱めのシャワーを浴び
夜にはぬるめのお湯にゆっくり入浴
朝はしっかり朝日を浴び
夜にはスマホやPCを見ない
(ブルーライトがリラックスを妨げます)
それでも、そう簡単に
改善するのは難しいですが
「自分は、こんな時に
こんな症状が出る」
と言うことを理解して
そんな天気になりそうな時には
睡眠不足にならないように
『体調を整えたり』
『無理をしない』
『気にし過ぎない』
と言う事も必要かもしれませんね
専門外来もあるので
辛すぎる時には
受診をしてみましょう
耳をひっぱって血流アップ
Salty Jam