春の嵐が吹く日でした
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
「天気が良いから、今日は片付けをしよう」
そう思いながら新聞を読んでいると…
「今日は足を押してもらえるか?」
またまた突然の父からの電話、8時55分
「10時に行くから」
さあ!そこからが大変!
10時と言ったらそれより前に来る父です
足湯やら何やらの準備をせねば!
〜ピンポーン♪〜
9時半です……
足湯の温度はまだ38度
お茶を飲んでもらいながら
40度になるのを数分待ってもらい
足湯が終わるとサッと施術ベッドに
枕も自分でセットして
施術スタート
前回の施術から約3か月
前回は足に集中して施術を受けていたけど
今回はいろんな話が出てきます
主に『コロナウイルスの事』
父の趣味の会も休止になっているそうです
又、高齢同士のため
兄弟の家を訪問することも、遠慮しているとか
『マスクの話』
花粉症気味のため、マスクはいつもしているから
まぁ、なんとか家にマスクはあるけど
「店にはないなぁ」
父は現役の頃、ミシンを使う職人だったので
「お父さん、自分で作ったら?」
と提案してみました
「最近ミシンかけてないからなぁ…」
たまたま今朝の番組で『手作りマスクの作り方』
を紹介していたのを録画していた私
父に話してみると
「・・・・・・」
アレルギーに関係する反射区を
念入りに押して
施術終了
父に白湯を出して飲んでもらっていると…
「マスクの作り方見たいな」
最初、作り方をじっと見ていた父は
もう一度見ながら、イラストを描いてメモを取り
何だかやる気が出たようです
帰ろうとする父に
「お父さんからもらった施術料で
一緒にご飯食べよう」
と無理やり誘い
向かったのは回転寿司
滞在時間わずか15分
サッと食べて
さっさと帰ろうとする父に
「お父さん私のマスクも作ってよ」
と声をかけ
春の嵐のように去っていく父の姿を見送りました
やる気を出してくれたかなぁ
急いで食べておなかパンパン
Salty Jam
今日の…
チクチク刺繍3回目
シャー!と威嚇する黒猫
普段鏡は見ないけど
外出先で出して見ちゃおう