ランチの前にもうひと頑張り
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
次に向かったのは、伊香保温泉
伊香保温泉の中心、石段街には射的などの昭和レトロの遊技場や
玉こんにゃくのお店など、懐かしさを感じるお店がズラリ
ん?これは…?
あひるがいっぱい
よーく見てみると…

石段は365段

お腹がすいたけど上へ
上った先には伊香保温泉神社

こちらの御朱印は縁起の良い鶴と亀が描かれています。
縁結びのご利益があるとのことで
亀はハートになっていますよ
無事にお参りを終えて~
らんちランチ
伊香保段々豆腐 山本作右衛門商店、直営の喫茶店
豆腐茶房だんだん
手作り豆腐や、豆乳を使ったヘルシーなメニュー
おまかせランチは、軽めとなっていますが
小鉢も数種類ありお腹がいっぱい

スイーツも豆腐でしたよ
石段歩きの疲れを温泉でリフレッシュ!
それに、先程、伊香保神社で
「温泉に入って元気で長生きできますように」
と手を合わせたのだから…
入らねば!
伊香保温泉には、茶褐色の黄金の湯と
無色透明の白銀の湯の2種類があります。
ここ石段の湯は
熱くもなくぬるくも無く、ちょうど良い温度の
黄金の湯

室町時代以来の源泉で
鉄分を多く含む
カルシウム・ナトリウム硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉。
元気で長生きできるかな(笑)
温泉も含め、少しゆっくり伊香保を楽しみ
旅の終わりは、おいしいお店へ…
日本3大うどん水沢うどん
『大澤屋 第一店舗』
こちらのお店は、先代と交流があった岡本太郎の絵が飾ってあり
その名も「岡本太郎の部屋」
コシの強いうどんと舞茸天ぷらがおいしかった

これで、予定通り高崎
から始まった群馬の旅は無事終了。

導かれたように、スムーズに、行く場所、行く場所で
タイミング良く観光することが出来ました

パワーをたくさん頂いて、明日から元気な施術が出来そうです

皆さん、お待ちしています

お寺・神社・温泉

あ……
それから…