森の木陰で・・・
オンボロアパートの2階に住んでいるので,
近くの森林公園の片隅でサルサのステップ練習をしています![]()
変なオヤジが,足踏みをしながら,手拍子をしていても・・・
気にせずに通り過ぎて下さい![]()
(誰かが,通報したらしく,お巡りさんに職務質問されました
)
『自分なり・・・』
甘えるな!
自分への,戒めの言葉です・・・![]()
時たま,「自分なりに頑張ったんだけれども・・・」と言って,
結果が伴わなかったことに言い訳をすることがあります。
よく考えれば,「自分」ってなにさま? ということですよね![]()
結果の効果・影響が,自分にだけ跳ね返ることであれば良いのですが,
仕事や習い事で,自分の至らなさによって,結果を出せないこと・・・未熟な場合は,
他の人に迷惑がかかってしまいます。
結果が全てではありませんが,結果に至るまでの過程は,
結果の質を大きく変えるものと考え,質の高い結果を求めていきたいです![]()
元気が一番・・・(^_^)v
私の一番最初のサルサ・インストラクターである,REINAさんが足をケガをされいて,
リハビリの状況でありながら,銀座のラスリサスにてレッスンをするとの事だったので,
お見舞い?様子見に行ってきました。![]()
思いの外,元気だったので安心しました。![]()
やっぱり,REINAさんは笑顔が一番と思いました![]()
さらに,数日後キューバへ旅行するとのことで,相変わらずの火の玉ガールぶりに,恐れ入りました![]()
私同様,心配してレッスンに参加した,古くからのREINAファンの面々も安心していました。
今回はラスリサスのスタッフが,ダンス教室の仲間ということで,
ついでに仕事ぶりを見てきました
不思議な仕事っぷりでした![]()
本当にあった怖い話。。。( ̄□ ̄;)
某所クラブレッスンの時のことです。
とても,まじめそうな40才くらいの男性で(風貌はミスターオクレそのもの
),
初めてのレッスンとのことで,上下ともテニス用の白いジャージ&スニーカーというファッションでした。
レッスン開始後,約30分ほどステップの練習の後,ペアレッスンが始まると,
おぞましい事が起きました![]()
オクレ氏とペアを組む全ての女性の腰が,なぜか逃げ腰状態で,
涙目になりながら,変な格好をするようになりました![]()
よくよく,見ると・・・な,なんと・・・
オクレ氏の白いジャージの股間に見事なテントが張られていました。
オクレ氏は平然と,先生から指示されたクローズドポジションを強要していましたが,
ペアを組まされたフォロアーの方々は,地獄だっただろうと思います・・・![]()
On2の曲・・・(*^ー^)
M師匠のお供で,クラブへ行った際,
「この曲,メチャメチャOn1だねぇ~」とか言われる時が,ありました。
On1とOn2で何が,どう違うのか理解できていませんでしたが,
On2で踊ることを意識して聴いてみると,なんとなくわかってきました![]()
師匠が仰っていた意味は,「On1では踊れる」けれど,
「On2では踊れない(踊り辛い)」と言う,意味だったのでは無いのでしょうか?
正解?とは限りませんが,On2の道のりを半歩進んだかな?と思ってます・・・![]()