生き方を変えるには(「宇宙の法則編2回目」感想) | 子育てママの心を照らす 運河駅のサロン〜with ease in 流山

子育てママの心を照らす 運河駅のサロン〜with ease in 流山

流山市で、特に子育て中のイライラに効く、
おうち整体の施術と指導、ここセラ講師をする
たかはしくみ(くみちゃん)のブログ。

ママが自分自身で心と体をメンテナンスできる、
”生き方アップデート”のノウハウを授けています。


目次・生き方を変えるには

 
 

「宇宙の法則編」は常識が通用しない

こんにちは!
一人で悩むママの心と体を、
おうち整体®︎の施術と講座で
明るい方へ導きます、

 

ここセラ認定講師の
たかはしくみです。

 

先週土曜日に「宇宙の法則編」2回目を開催しました。

 
 

この回から早くも
宇宙の法則編は、
生徒さんの今まで
抱えてきた常識を
ひっくり返しにかかります。

 

そのため初めて触れる方は
ここで「???」となりがちで
お伝えするのに気を遣います。

 

あなたが今より幸せになる方法はたった一つ

 

「この世界は不公平だ」

 

「一生懸命にやってるのに、
どうしてこんなふうに
なっちゃったのかな?」

 

辛い時、落ち込んだ時って、
こんなネガティブな感情に
悩まされたりしませんか?

 

そこから抜け出そうとする時、
人は二つの手段のどちらかを取ります。

 
  1. より良い未来のため
    何か苦労をして、
    自分を改善しようとする。
  2. 現状を改善する方向へ
    力が湧かず目を逸らし、
    不満を見ないように自分を誤魔化す。
 

現状の不満を抱え続けて
ネガティブなままで
いる人も中にはいますが、

 

大抵の場合
「何かせずにはいられない」です。

 

ですが、実は
このどちらによっても
人は救われることはありません。

 

人生の悩みが
次々湧いてきて
なかなか無くならないのは、
こういう原因があるんです。

 

宇宙の法則編2回目のこの日は、
誰もが現状そうなってしまっている、
ということを解説し……

 

ここから先幸せに生きたければ
まず第一に

 

今まで自分が
いいと思ってしてきたことが
上記の二つに
当てはまっていると自覚すること。

 

次に、そうやっていても
意味がないんだ、と
納得して手放すことが必要だよ、

 

そんなお話をしていきました。

 

生き方を変えるには
今までの行動や思考が
偏っていたんだな、
と自覚して、


自分の考えを
脱ぎ捨てていくことが必要なんです。

 

そんな耳に痛い
聞いてもすぐに飲み込むのは
難しいお話でしたが、  

 

みなさん、
それぞれが今の段階で
受け取ってくれたことを
感想に記してくださいましたので、
ご覧ください!

 

「くみちゃん本当にまーくさん回と同じこと話してる? 」なおべえ(再受講)

 

くみちゃん
本当にまーくさん回と
同じこと話してる?
って思うくらい違う話に感じました

 

頭に入ってくるもの残るものが
また違う違う

 

参加者も違うし
言葉もその時で違うし
それに対してのくみちゃんの言葉も

 

だから私はここセラを
聴き続ける
触れ続けることが
大切なんだなと💖

 

偶々京都講座で
なぎさんが気を漸く
感じ始めた話をしていて

 

じぇいさんも2年続けて
わかるようになったしって聞いて
同じじゃん!
とつながったし😂

 

皆んながそれぞれで
体験したり感じたりしている毎日は
自分となんか変わらないし💕

 

この世の変化しないものに
塗れて生きているんだから
変化して足掻くことは
無駄な時間だし
むしろ幸せだと
喜んで楽しんで生きていきたいな

 

老いも病も死も
苦しい時が来ても大丈夫な🙆‍♀️
心になれるよう

 

自分に出来ること
今日からまた❣️ですね

 

ありがとうございました💖

 

「無意識は90%以上もあると実感でき、改善の余地があると思うと少し楽しみ」かずちゃん(再受講)

 

くみちゃん、
今回も講座をありがとうございました。

 

前回の課題のシェアで、
まずは自分の状況を
周りに伝えるということを
言っていただき、

 

初めはピンと来なかったのですが、
次の日になんとなく納得できました。

 

自分が我慢して頑張りすぎると、
周りにも同じことを
求めてしまうのですね。

 

そのことが悪循環にならないように、
伝えるように努力しようと思えました。

 

自燈明、法燈明、中道は
やはり難しく、

 

講座中は
講座2回目なのに
何も分からない😅😅😅
とモヤモヤしていました。

 

その中でも印象に残ったのは、
依存も享楽主義だということ。

 

ついつい日々の中で、
目先の楽に流されて
何かに依存しています。

 

誰かがこう言ってるからとか、
これをすればいつか楽になれるとか、
依存しているという自覚がなかったです。

 

全てを手放す覚悟は
まだできませんが、
出来ることから少しずつ
手をつけようと思います。

 

法燈明の無意識の罪の意識、
罪悪感は、
普通に生きていたら意識しないことで、

 

なかなか思いつかず、
前回も難しかったです。

 

でも最後の課題のところで、
”私ならこんなことしない”ということを
考えてみてと言われて、
思いつくことがありました。

 

無意識とは怖いものですね。

 

無意識は90%以上もあるということが
実感できてきて、
まだまだ改善の余地があると思うと
少し楽しみでもあります。

 

気功については、
気功をずっと続けた
ジェイさんのお話が
すごいと思いました。
続けることには意味があるんですね。

 

次回もよろしくお願いします

 

「思い違いに気づき、改めて何度も繰り返し受講する大切さを感じました」やぎちゃん(再受講)

 

今回は、忘れていることが
沢山あり質問されても、
「なんだったかな?」のことが
多くありました。

 

話しを聞いていて
「あーそうだった!」と
思い出したり、
思い違いしていたこともありました。

 

改めて何度も繰り返し
受講する大切さを感じました。

 

幸せは、自分の心にしかないので、
良い物を沢山注ぎ込んでいきたいと思います。

 

「自分の経験、他人の意見に振り回されなくていいんだなと思えました」みかさん(初受講)

 

くみちゃん、おはようございます。
先日も楽しい講義を
ありがとうございました。

 

ワイヤレスイヤホンと
iPadを充電する為の
延長コードを買ったので、
次回は途中で抜ける事なく
聞けたらいいのですが(_;)

 

今回学んで
「心に残った事、響いた事」

 

1回目の講義で
「今まで自分はとても
偏った見方をしていたなあ。
正しく見れるようになりたいなあ。」
と思いましたが、

 

今回の講義で
“自燈明と法燈明”の話しを聞けて
正しく見る為には、

 

まずは今までの
自分の経験からくる見方や
他人の言葉や評価に振り回される
必要はないんだ、と
思える事が出来ました。

 

「これからどのように実践していくか」

 

・気の鍛錬(15分以上出来るように。)
・今の自分の見方が正しいのか?意識しながら生活する。

 

また次回も楽しみにしています。
宜しくお願い致します。

 

「生きてきて染みついた習慣は頭で考えるだけではどうしようもない、続けるのみ!」のりのり(初受講)

 

くみちゃん
土曜日はありがとうございました!

 

振り返り、遅くなってしまいましたが
宜しくお願いします!

 

1回目もハテナが多かったですが
2回目のハテナは倍以上?!

 

何なら言葉の読み方さえ、
何度もくみちゃんが言ってるのに
『ジトウメイ?!』
『ジトウミョウ?!』
あれあれ?!?!

 

ってなっちゃう感じでした。

 

それくらい、
スッと染み込んでくれない難しさ。

 

ただ、享楽主義や
苦行主義の説明は
わかるなぁと思ったので

 

どうしても経験に
当てはめようとするから
ハテナが増えていってしまうんだなぁと思っています。

 

でも、考えていると
こういうこと?!
と常に当てはめようとする
考え方をしている事に気付きます。

 

「違う違う」と
思うのですが、
またハテナが出てきちゃう
を繰り返しをしています。

 

自分がモヤッとするとき
紐解いていくと、

 

自分を否定されていると
思う気持ちが
相手を責める、
攻撃する気持ちに
変わっているのかもしれないと
感じたことがあります。

 

まさに、無意識に
罪の意識の恐れが
自分の感情を生み出している。

 

それが瞬時に
相手や周りへの感情に
繋がってしまってます。

 

冷静になると、
そんな事が言いたかったんじゃない、
こんな結果を望んでいなかった
と思うことがあります。

 

これが苦しみや後悔だとすると
第三の道、中道を
歩めるようになった時に
上記のような感情は生まれない。

 

松井先生のお言葉で

 

こちらが正しいだろうと
選んでいるときは中道ではない

 

という様なものがあったと思うのですが

 

それが今の私のハテナを
明確に表していると思います。

 

善に触れ続け、
心のコップの中身の
入れ替え作業
ドンドン続けるのみだと
改めて感じました。

 

生きてきて染みついた
色んな習慣は、
頭で考えるだけでは
どうしようもありません。

 

またまた凝り固まった自分を発見いたしました。

 

今週の土曜日もどうぞよろしくお願いいたします!