おうちごはん・砂糖不使用 明太子もつ鍋 ~シンガポール引き寄せ生活~ | Positive life in Singapore

Positive life in Singapore

シンガポール在住のGakkoです。
主に食べ歩き・飲み歩きブログで、
旅行・料理レシピ(ダイエットレシピ)・バードウォッチング・ファッション等シンガポール生活を中心にご紹介しています。

おはようございます😊

 

 

ポッサム(韓国料理のゆで豚)を作ろうと豚肉を調達しに、''グレワ''の近くにある「JUN'S BUTCHRY」へ。

韓国系のお肉屋さんなので、ポッサム用の豚バラ肉を買うのはここが一番便利。

Skin less、Bone lessの豚バラ肉で、ポッサム用と言えば調度良い厚さにカットしてくださるからです。

豚肉をオーダーして、牛モツがあるか尋ねてみましたら・・・牛モツも購入できました~♪

何度も通っておりますが、牛モツが買えたのは初めて!

という訳で、ポッサムは翌日に作ることにして、お夕飯にもつ鍋を作ってみました。

 

 

娘のリクエストで、明太子もつ鍋が完成。

Junさんのところのモツは、下処理済みなので、切ってお鍋に入れるだけで、簡単に作ることが出来ました。

 

~材料~

・牛モツ

・キャベツ(ざく切り)

・もやし

・にら

・にんにく(スライス)

・明太子

・豆腐(食べやすい大きさに切る。)

・かつお節でとっただし汁

・鶏ガラスープ

・酒

・塩

・醤油

 

~作り方~

たっぷりのかつお節で、出し汁を取っておく。

 

お鍋にキャベツ、たっぷりのにんにくを入れて、キャベツが浸る程度のだし汁を注ぎ、カットした牛モツをのせ極弱火で30分程度煮る。

 

 

酒、塩、醤油、鶏がらスープ少々を加え、味を調え、もやしを加えてさっと煮る。

 

 

お豆腐を鍋の周りに並べ、真ん中に食べやすくカットしたニラをのせて、ほぐした明太子をトッピングして、強火でさっと沸騰させて出来上がりです。

 

明太子もつ鍋は今まで食べたことがなかったのですが、美味しいですねラブ

青唐辛子の小口切りをトッピングしていただくと、とってもよく合いましたOK

モツの下処理がしっかりできているらしく、臭みもなく、簡単にできちゃうのが嬉しい。

次回は韓国風もつ鍋を作ってみたい!

美味しくできたら、またご紹介させていただきます。

 

 

 

Gakko

instagram   gakko_fooddiary

                  the_gyalo