女性の体は

生理周期によって

ホルモンの変化が起こります。

 

この、周期で

痩せやすいタイミングと

痩せにくいタイミングというのが

生まれます。

 

痩せやすいタイミング

月経が終わった後

10日から2週間が

チャンス!

 

この時期は、

代謝が高まるので

痩せやすい体になります。

 

この時期に

糖質を控え(摂り過ぎないという意味)

バランスの良い食事を

心がければ

体重が急激に増加する

という事はないでしょう。

 

現状維持を目指すなら

それだけでOK!

 

「もっと、体重を減らしたい」

と積極的に減量希望なら

運動を取り込むと

効果大です。

 

痩せにくいタイミング

排卵から月経の前までは

痩せにくい時期となります。

 

この時期は、

妊娠に向けて

「栄養を溜め込みなさい」と

司令を出すホルモンが盛んになる為

痩せにくいんです。

 

水分も溜め込みやすい

時期なので

むくみが出る方もいます。

 

この時期になると

ズボンのウエストが

きつくなるという方は

多いのではないでしょうか。

 

むくみとプラス

子宮の内膜が厚くなる時期の為

お腹周りが太くなりやすい

のは自然な事です。

 

この時期は

このホルモンの影響で

インスリンの働きも悪くなるので

→血糖値が上がる

→食欲暴走(無性に甘いものが

食べたくなったりしませんか?)

  ↓

これを止める為アドレナリンが出る

  ↓

攻撃的になる

イライラする 

 

とまぁ、心身共に

あまり良い状態にならない

時期です。

 

ひどいと

PMSになる訳です。

 

この時期に

「痩せよう」と

躍起になって痩せようとしても

栄養を取り込む時期なのですから

ここで痩せようと

思わなくていいです。

 

それより、

痩せやすい時期を知って

賢く取り組んでいった方が

無理なく痩せられますね🌷

 

 

《関連記事》

 

 

 

 

 

💠サロン凛音(リオン)

💠営業日:不定休

💠営業時間についてご説明

💠場所について

💠メニュー料金

💠初めての方は必ずお読み下さい

💠『ドイツ式足裏療法』体験者の声

💠施術者・自己紹介

💠ご予約・お問い合わせフォーム