私が『ドイツ式足裏療法士』の資格を取る為

通っていたスクールが当時長野市と松本市に

ありました。

 

そこの校長先生が、話してくれたお話しです。

 

 

ある時、校長先生が、直営サロンに

いつも来られるお客様の施術を

行いました。

 

足裏には、臓器など各器官と密接に

関わる反射区というものがあるのですが

その日はお客様が、何故か腸の反射区

ケアしていると、やたら痛がったと言うんですね。

 

 

普段そんな事なかったんですって。

「おかしいな〜?」と思った校長先生は、

「一度、お医者様に見てもらった方がいい」と

勧めました。

 

 

後日談

そのお客様、お医者様に見てもらったら

腸からポリープが見つかった

そうなんです。

 

 

『反射区』をケアすると疲れている所

弱っている所、老廃物が溜まっている所

などに痛みを感じる事があります。

 

 

また施術者である『足裏療法士』の

私達も「なにかここの反射区ゴリゴリするな」

とか「硬いな」と感じます。

 

勿論、全ての痛みが不調に繋がっている訳では

ありませんが、皮膚の痛みや冷えなどが

まず不調のサインとして

現れる場合があります。

 

 

気になる場合はお伝えし、

お医者様をお勧めする事もあります。

 

 

足裏ってすごいですね。

様々な体の情報が読み取れるんです。

 

 

是非とも、一度『足裏療法』を

体験してみて頂きたいです。
 

 

 

 

 

 

 

 

💠サロン凛音(リオン)

💠営業日:不定休

💠営業時間についてご説明

💠場所について

💠メニュー料金

💠初めての方は必ずお読み下さい

💠『足裏療法』体験者の声

💠施術者について

💠ご予約・お問い合わせフォーム