この間、ひさしぶりに出ました。

※オナラ、じゃないです。

無断ドタキャン。


おはようございます!

今朝はちょっと深めに切り込んでみたいと思ってます、

女性のためのリラクゼーションサロン、

マシュフェのセラピストトレーナー、上田友昭です。


キャンセルはやっぱりヘコみますが、

無キャンのダメージはデカイです。

目先のところでは、

売上減ということもあります(切実なんですよ)。


ボクたちサロンも、

ボランティアや慈善事業で商売しているわけでもなくて。

商売して、継続できてこそ、サービスを還元できるわけでして。

それゆえ、キャンセルが多く入る月って

しんどいんですよあせ(キャンセル料いただいてないし)


前もってのキャンセルはまだいいのですが

すっぽかしキャンセルは

どうにもこうにもなりませぬ。


その無キャンの日、お時間になっても

お客様がお見えにならないので

電話してみました。


すると、とっても明るく元気な声で

電話に出られました。


かっこ…あっ…!忘れてましたかっこ

はい、知ってます。お忘れになっていたこと。

誰にもあります。忘れることって。

その点を責めるつもりは

ちぃ~っともありませぬ。


ただ、その後がよろしくなかった。

ごめんなさい。

最後まで出なかったんです。

残念…。


ん?


自分が悪いと思ってなかったら

「ごめんなさい」はしないか。

でもさ~、そうだとしても

表向きあやまってくれておいてもなぁ…


なんて想いが錯綜。


んで、結局キャンセルになりました。

今後お見えにならないだろうな~、やりとりの雰囲気から。


こういうことって、

ウチのサロンに限ったことではないと思います。

ボクも、これから先、同じことをしないとも言い切れないし。


だからこそ伝えます。


キャンセルして申し訳ない(そしてまた来たい)

と思ってくださったら

素直に詫びて次の予約を入れましょうよ。

なんとなく、そのままフェードアウトしたら、それまでです。


また来店するお気持ちが、少しでもあるのでしたら

次の予約をぜひ、入れてみてください。


それが成り立ったとき、これまで以上に

いいお客様、いい関係になれると信じてます。


ボク達は、お迎えするまでの間に

部屋を整え、温め、浄化し、

自分の気持ちも整え、体調も万全にし、お茶を選び、

今日はどんなお話をしようか(またはされるのか)

どんなアドバイスが必要なのか

ご体調は前回どうだったのか

カルテを確認し、どんなイメージで施術をしようか

などなど

「うっかり忘れちゃった」の一言で片付けられると

ホロホロと切なくなっちゃうくらい

その方のためだけに

たくさんの時間を費やし、準備をしたりします。


それは決して、当サロンに限ったことだけではないと思います。

見えない努力や工夫をばっさり両断するキャンセルは

限りなくゼロであってほしいです。


今日も、たくさんのご予約をいただいてます。

準備の万端を整えて、お待ちしております。



marshfe'のHPはこちらです。
電話:08010325544

おはようございます夜明け~。

今週もたくさんのお客さまをお迎えしております、

あなたのココロとカラダの拠り所、マシュフェの上田友昭です!


最近、プライベートも、サロンワークでも

毎日、生きていく上で、自分なりのルールを考え直してみました。


わるいことをしない。


善いことをするのって、僕にはハードルが高く感じるんですよ。

1日一善とか、だと理想だと思うけど

できないことがあるって思うし

できないとストレスに感じるだろうし

自分のことをダメだなにょろって、

思わなくていいことまで思ってしまうかもしれないし。にょろ


だったら、善いことができなかったとしても

悪いことをしなければマイナスにはならない。

勝ちはなくても負けはしないってことで。

あいこでいいんじゃないかって。


あと、

自分と自分以外のためになることで動く。

他人のためにとは言えない自分。

犠牲心が生まれるのがイヤですから。


だから、妥協したり、

大岡越前にあるような三法一両損だったとしても

双方(関わった人たちみんな)に、なにかしらの

よかった

が感じられることかどうかで行動してみようってビックリマーク


迷ったときは、直感も大事ですけど

ちょっと冷静にこの観点に立ち返って考えるようにしていこう。

そうすると、たいていのことはうまくいくんじゃないかって信じてます。


そんな思いを抱いているセラピストトレーナーがいる、

ここ東武動物公園エリアの隠れ家サロンで

今日もあなたの幸せの引き出しを開く心のエステがオープンします音符♪




marshfe'のHPはこちらです。
電話:08010325544
おはようございますはい

埼玉県の女性専用オイルトリートメントサロン、

マシュフェのセラピストトレーナー、上田友昭です。


今日は前回の続きで…

マシュフェでの癒しタイムは

植物を育てるのと似てるかも…。

最初は種をまくように

お客様が、少しずつ自分自身と向きあって

そこから

自分の存在価値や、自分のやりたいこととか

不安や悩み

いろんな興味が芽を出してきて

それを一つ一つ育てていく。

その小さな芽が、キレイな花を咲かせるために

マシュフェの癒しタイムを、丁寧に、大切に過ごす。

きっと、お客様のココロの中にある‘なにか’も育って

余計な事に左右されない‘わたしらしさ’に出会える。

そんなひとときを実感していただけると思っています。


マシュフェの想い。

・ 家族がいても、友達がいても、ふとさみしいと感じるのは当然の感情。

その気持ちを僕たちにお話しください。

人としての深みが増していくはずですから。


・ 遊びや仕事とも関係なく、

自分だけが知っている‘好きなこと’を再発見してもらいたい。

発見できることで、どこか余裕があるようにも感じられるし、

好きなことを育てれば、それが個性にもつながるはずですから。


・ 流行や人の影響を受けず、

自分の中からにじみ出てくるセンスを育てられれば

それが‘本物のわたしの魅力’になるはずです。

あらゆる感覚を研ぎ澄まして、センスを磨いてもらいたいのです。


・情報過多な今、自分だけの視点で考えるのは難しいもの。
 
マシュフェで話すことで、

自分の視点を大切にして物事を見据えられるようになるはずですから。

ブレないあなたが出てくると願っています。


今日も、この隠れ家サロンで

あなたの幸せを引き出すココロのエステ、目指しますにこにこ


marshfe'のHPはこちらです。
電話:08010325544