おはようございます音符

今朝も元気な、東武動物公園エリアの隠れ家オイルトリートメントサロン

マシュフェのセラピストトレーナーの上田友昭ですにこ

今日は、前回に引き続いて、

多くの女性の方が疲れについて抱く素朴なギモンと、その答えをお伝えします。

《いい疲れと悪い疲れってあるの?》
A:疲れは、一概に悪いものばかりではありません。
スポーツなどで体を動かした後の心地いい疲労感はいい疲れです。
疲れの回復とともに新しい筋肉が作られるなど、体作りにも役立ちます。

一方、やる気がおきない、いつも体がだるい…など、慢性的に感じる疲れは、健康に害を及ぼす『悪い疲れ』と言えるでしょう。

《疲れが体に及ぼす影響は?》
A:疲れによって免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、ホルモンバランスが乱れて肌の衰えが加速するといった、体への影響が現れます。

また、プチうつ状態になるなど、心の不調も招きやすくなります。
すると、何に対してもやる気が起こらなくなったり、記憶力や集中力が低下してしまうという事態に!

《ストレスと疲れとの関係とは?》
A:過度のストレスを受け続けると、体の機能を保つ自律神経のバランスが乱れてしまうんです。
すると、頭痛や肩こり、冷え、めまい、うつなど、疲れが心身の症状となって現れてきます。

さらにストレスは、ホルモンバランスにも影響を与えるため、月経トラブルなどの形で疲れが表面化することもあります。

《疲れを感じやすい人って?》
A:日ごろから運動をあまりしていなかったり、食事をおろそかにしてしまっている人は、季節の変わり目などに急に体調を崩しやすくなることがあります。

また、女性は月経周期の影響から疲れを感じることも。
特に排卵後は疲れやすいので、その時期に体を冷やしたり、仕事をがんばりすぎたりしないことが大切です。

***

今回はこれぐらいにしておきましょうかにこ

もし、これを読んで、わたし、疲れているかも…と感じたり、

これ以外に聞きたいことや不安に感じていることがあるんだけど…

と思ったりする方は、今すぐマシュフェに、お電話かメールでご連絡ください。

あなたの心身の健康を真剣に考え、

もっともっと女性として輝くことができるようにお手伝いします!


今日も、あなたのココロの引き出しを開く心のエステをめざして

お問い合わせをお待ちしておりますキラッ


marshfe'のHPはこちらです。
電話:08010325544
おはようございますひらめき

急に寒さが戻ってきてしまいましたね。
体調をくずしていませんか?

東武動物公園エリアの隠れ家オイルトリートメントサロン、

マシュフェのセラピストトレーナー、上田友昭です。

今回は、お客様からいただいた、

「疲れ」にまつわる素朴な疑問をまとめてみました。

女性は、男性に比べて疲れやすかったり、

日によって疲れの感じ方に差があったりするもの。

これは、女性ホルモンの影響による女子ならではの疲れ。

生活習慣やストレス、栄養状態、喫煙などによって女性ホルモンの分泌が乱れると、

疲れを感じやすくなります。

また、ヒールの高い靴や、薄着のファッション、

足を組んだりヒジをついたりなどの悪い姿勢も原因です。

ご紹介する内容は、女性であれば誰もが思い当たるものだと思いますので、

ご参考にしていただければ幸いです(^^)

《甘いものは疲れにいいの?》
A:疲れたときに甘いものが食べたくなるのには理由があります。
それは、使いすぎて疲れた脳が栄養を欲しがっているから。
お米などの炭水化物や甘いお菓子には、脳の栄養源となるブドウ糖が多く含まれているので、疲れているときにチョコレートなどの甘いものを食べると疲労感が和らぎます。

ただ~し、食べすぎはNGですよ笑


《疲れると手足が冷えるのは気のせい?》
A:脳医学や婦人科の見地からすると、疲れと冷えには関係があるようです。
ストレスによって緊張感が続くと、血管が収縮して血流が悪くなり、冷えを感じるようです。
また、疲れると女性ホルモンの分泌が乱れ、体調を整える自律神経の機能が低下して、手足の冷えを感じてしまうのです。


《運動は疲れるからしないほうがいいの?》
A:疲れるからといって動かずにいるのは絶対ダメです!!
運動不足になると、下半身の筋力が落ちてしまい、血液を上に押し上げる力が弱まってしまいます。
すると、めまいなどの不調が起きやすくなります。
女性はもともと筋力が弱いので、疲れを防ぐためにも、日ごろから適度な運動を心がけてもらいたいものですにこ


《よく寝れば疲れは解消されるの?》
A:疲れは、睡眠時間が長ければ長いほど解消されるというわけではありません。
長時間寝たにもかかわらず疲れが取れない…ということもあるはず。
起床時間や就寝時間がバラバラで、睡眠リズムが乱れた生活では疲れは取りにくいんです。
また、脳に疲れがたまると、一晩寝ても疲労感がとれないこともあります。


今回はここまで。

まだご紹介したい質問がありますので、次回をお楽しみに!

今日も、あなたのココロとカラダのかっこ疲れた汗かっこの拠り所で

心のエステが始まりますまたね



marshfe'のHPはこちらです。
電話:08010325544
おはようございます音符

女性のかっこ疲れた…かっこの拠り所

マシュフェのセラピストトレーナー、上田友昭ですにこ

突然ですがみなさん。

東武動物公園のHPにupupされている動画、観たことありますか?

僕は、サロンの近くにあるのに、忙しくてなかなか行けないので

時々のぞいていますパソコン

今は、カピバラや、去年生まれたホワイトタイガーの

ベイビーちゃん達の様子が見られますが

花粉症も吹き飛ぶ勢いの、反則的なかわいさです笑

白孔雀とかも、実際に見たいですね~ひらめき

春休みで混んでるんでしょうけれど、癒されるでしょうね…。


さてさて。

季節の変わり目ということも相まってか

わたし、更年期かしら?

のお客さま。

ものすごく増えてます。

のぼせ、汗、不安、イライラ、うつうつ…。

肩こり、不調のご相談。毎日ご来店いただいてます。

女性の人生の中で体が大きく変わる時期なんです。

これまで体を守り続けた女性ホルモンが激減する時期ともいえるんですね。

こんなご相談、たくさんお寄せいただいてまいりました。

でもですね!

戸惑いや多少の不調を伴ったとしても

それは新たな人生のきっかけにしてもらいたいなって思っています。

しっかりケアさえしておけば、恐れるには及びませんよsao☆

心と食事と運動、そして、リンパエステを軸に

お客さまひとりひとりに合った解決策を提案しております。

まずは下記の表で、今の状態をチェックしてみてください。

また、いつでもご相談にお越しくださいにこ

丸更年期度チェック表
・月経周期が短くなってきた
・経血量が減ってきた
・月経が半年以上きていない
・急に汗が出たり、のぼせたりする
・基礎体温の高温期が短くなった
・イライラしたり、くよくよしたり、気分の変動が大きくなった
・眠りが浅くなった
・物忘れが気になる
・朝起きたとき、指のこわばりがする

※2つ以上該当すれば女性ホルモンが低下している可能性が大

丸ホルモンケア度チェック表
・大豆製品を積極的に摂っている
・卵・魚・肉などのたんぱく質が足りている
・過度なダイエットをしていない
・睡眠や休養はある程度確保されている
・体を冷やさないよう心がけている
・たばこを吸っていない
・悩みがあったら相談できる相手がいる
・楽しいと思える趣味や心ときめく対象がある
・婦人科や内科などの検診を定期的に受けている

※該当数が多いほど女性ホルモンによい生活を送っている証拠。更年期症状の予防・軽減につながる。


いかがでしたか?
ご質問がありましたら、いつでもお尋ねくださいにこ


今日も、あなたの幸せの引き出しを開く心のエステを目指して

隠れがサロンがオープンしますまたね



marshfe'のHPはこちらです。
電話:08010325544