草月プラザ「3・掬 展 San Musubi Ten」へ |  草月流いけばな教室・バッチフラワーエッセンス
いけばな・フラワーエッセンスのサロン・ド・スリール

 

3月末の草月いけばな展出展を終え、
海外の方へのいけばなパフォーマンス、
阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO出展など、
大きなイベントが一段落したので、

 

草月会館の草月プラザの
明日までの展示を観に行ってきました。

 

 

 

いけばな草月流HPより

草月会Presents ③ 「3・掬 展 San Musubi Ten」

本江霞庭・中田和子

 

第2代家元  勅使河原霞 に師事し、助手を務めた本江霞庭さんと中田和子さんが、それぞれ追求し続けている素材を『今』の表現で、リスペクトしてやまないイサム・ノグチの「天国」と対峙します。

 

◆2019年3月29日(金)~ 4月4日(木)10:00-19:00

◆会場=草月会館1階 草月プラザ

◆主催=一般財団法人草月会

◆入場料=無料

 

 

 

鉄のオブジェと石。

こんなにマッチするなんて。
 

 

ワイヤーの層。

見た目はふわふわですが、

とてもしっかり、固かったです。
 

先生がちょうどいらして、

「触っていいですよ」
と触らせていただきました。

 

 

 

水辺にワイヤーがあるだけで、
違う世界が生まれてきます。
 

 

 

鉄オブジェやワイヤーがほとんどの展示の中で、
ドウダンツツジ、アオギリなどの
生きた緑が、より一層引き立ちます。

 

 

 

草月プラザの

イサム・ノグチの石庭『天国』は

わたしにとってのパワースポット。

 

 

落ち着いた気持ちの時に訪れ、
素晴らしい作品にも触れ、わたしの身体にもひたひたと、
よい氣で満たされたようです。

明日までですので、
ぜひお立ち寄り下さい。

 

募集中のイベント

4月いけばな教室 スケジュール

4月ジュニアいけばな教室スケジュール(2歳~高校生)


4月5日(金)<募集>草月流 こども、おとないけばな教室@子育てアトリエパニエ
4月7日(日)<募集>4月井草いけばな教室(ジュニア~大人)

4月12日(金)<募集>自分のために~4月いけばなお稽古
4月13日(土)20日(土)<募集>4月親子いけばなの会(杉並区子育て応援券使えます)

4月21日(日)4月いけばなと茶道教室(ロースイーツ付き)
4月23日(火)4月ジュニアいけばな教室@親子カフェほっくる阿佐ヶ谷
 

サロン・ド・スリール salon de sourire  

ご予約可能日、イベント情報はこちらへ。
最新スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは
salondesourire@gmail.comまでお願いします。

 

井の頭線久我山駅、富士見ヶ丘駅、どちらの駅からも徒歩7分です。  

 

 

 

お申し込みはフォームはこちらです。
PC・スマホよりhttps://ws.formzu.net/fgen/ S47003382/
携帯より https://ws.formzu.net/mfgen/ S47003382/