100記事目ということで、改めて、自己紹介をさせていただいています。引き続き後編をお届けしますルンルン



前編はこちら

『\祝100記事/ 改めて、自己紹介!!-前編-』今年3月からアメブロを始め、4月途中から毎日更新することにして早2ヶ月。 いやー 笑毎日更新するの楽しいんですけど、正直けっこう大変です 文章で伝えることに慣…リンク渋谷アロマ教室 salon de perle ~一滴のアロマをいつもの暮らしに~

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *


〜産業医@東京〜


2017年に福岡から東京へ引越しすることになった、私たち家族。


私は産業医科大学の学生だったので、義務年限があります。自治医大や防衛医大のようなものと言うとイメージできますでしょうか。必ず産業医として従事する期間が求められます。


そのため、私はこのタイミングで都内の大手企業の産業医となりました。

 

ここでもまた人に恵まれ、大学の先輩はじめ、同僚の先生方、保健師さんや看護師さん、薬剤師さんたちに刺激を受けました。


上司がのびのびと業務をさせてくれたことと、忙しい中ざっくばらんな会話、ディスカッションの機会をたくさん作ってくださって、産業医業務初心者の私でも経験を通してステップアップできるような環境を与えていただいたので、楽しく産業医の仕事ができました。

 

私の両親や兄弟姉妹が近くにいてくれて子育てもサポートしてくれること、適応しやすい職場だったこともあって、気持ちに余裕が生まれたのでしょう。何か新しいことを始めたい、何か変えたいという気持ちになっていきました。

 

〜アロマと出会う〜


そんなタイミングでたまたま知ったのが、フランス式アロマテラピー

 

大学の先輩が、はるばる福岡から横浜まで通っておられることを知り、そんなアロマテラピーって何者?って興味がわきました。

 

私が先輩からのご縁で出会ったのは、山之内郁さんのen familleというアロマ教室。当時はMYTHOS の認定教室としてレッスンをされている教室でした。

 

はじめはFBで教室の存在を知ったのですが、アメブロを拝見して、ハイドロセラピーというものがある!ということに一番興味を惹かれたのでした。

 

アロマ(精油)は子どもや妊婦への使用は注意事項が多く限定的ですが、ハイドロゾルを活用したハイドロセラピーは、乳児から安心してケアできます。

 

当時は2歳児子育て真っ最中でしたので、

それ、知りたーい!

使ってみたい!!

というのが動機でした。ほんと単純に。

 

ただ、今振り返ると、当時は精神的に何か満たされないものがあったんだと思っています。


なんとなく常に余裕がなくて苛立ちやすく、これといった不満な点は無いはずなのに、気持ちが晴れないのです。何か自分の内的なものを変えたかったはずなんです。

 

実際、お教室にうかがって、ハイドロゾルをお水に加えて試飲したり、たくさんの精油の香りを体験した時の好みが、きっと私が今欲しているものなんだなぁと感じられて、自分の精神安定とか、より高次に整えるという意味合いで、すごく期待できるアプローチだなぁと実感おねがいワクワクしましたルンルン

 

「まずはハイドロセラピーを知れたらいいやぁくるくる


くらいの軽い気持ちでアロマテラピーのアドバイザーコースを初受講したわけですが、その日のうちにプランナーコースまで受けよう!とか定期コースの精油全部買おう!とか決めていました爆笑


(ハイドロセラピーを受けたかったんですが、当時読み違えたようで、アロマテラピーのアドバイザーコースを受けておかないとハイドロセラピーを受けられないのだと勘違いして申し込んだのでしたアセアセ思い返してもNICE勘違いです。)


今では、アロマテラピーもハイドロセラピーも学んで人に教えられる立場になりましたが、他にもクレイについてやハーブについて、そもそも人が生きていく上で基礎となる栄養学についてなど、まだまだ学びたい領域があると感じています。

 

アロマテラピーは自然療法のひとつに位置づけられていますが、精油やハイドロゾルは薬ではありません


薬を減らすため、なくすことにフォーカスして、その手段としてアロマテラピーやハイドロセラピーを行うことは少しズレが生じるのではないかと思っています。

 

あくまでも、自分がもっている自然に回復する力を高めてくれるもの。より健康な状態になるようにアシストしてくれるものです。

 

アロマテラピーやハイドロセラピーを生活に取り入れた結果、薬が要らないくらいに不調が改善したら。。その時は、「お薬が要らないくらいに自分の自然治癒力が高まったー!免疫力あがったー!わーい🙌」と喜びたいですね。

 

私自身の医療制度に対する考えや、精神科医療に対する想い、精神科の薬物療法をどう考えているかについては以前の記事で詳しく書きましたので、読んでいただけると嬉しいですピンクハート


↓医療制度に対する考え

『アロマサロン開業の理由|医療の在り方について思うこと』先日、大学の同級生から久しぶりに連絡をもらいました。 現在、家族でアメリカのミシガン州で生活をしているとのことで、現地の状況や仕事のこと、家族のことなど、いろ…リンク渋谷アロマ教室 salon de perle ~一滴のアロマをいつもの暮らしに~

 

↓精神科医療に対する想い

『もしも私が精神科医療を受けるなら』精神科の治療は、薬を使用する薬物療法と心理学的方法で回復をはかる精神療法の大きく二通りあります。前回の投稿では薬物療法に対する私のスタンスに触れました。『安易…リンク渋谷アロマ教室 salon de perle ~一滴のアロマをいつもの暮らしに~

 

 ↓精神科の薬物療法に対する考え

『メンタル不調の回復に薬を使いたくないと思っている方へ』精神科の薬物療法は本当に必要な人たちには必要です。病気や重症度によっては薬なしで治療することが難しい場合があります。例えば、、なにかのストレスを抱えていて眠れ…リンク渋谷アロマ教室 salon de perle ~一滴のアロマをいつもの暮らしに~

 

私が主宰するサロンドペールは、アロマテラピーやハイドロセラピーを一緒に学びながら、変化を感じていく過程を共有し、喜びあえるお教室でありたいと思っています。



最後までご覧いただき、ありがとうございました流れ星



お問い合わせはこちらから 

友だち追加

 

↓↓キャンペーン開催中↓↓

詳細はバナー画像をクリック♪

 

↓↓オンラインレッスン開催中↓↓

クローバー毎日のケアでベビーのおしりを守る!おしり拭きスプレー&保湿クリームづくり
クローバー身体が喜ぶ自然素材で歯磨き粉づくり
クローバー【おためし】ハイドロゾルオンラインレッスン
クローバーその他、受講いただける講座はこちらから➔講座一覧

 

↓↓ご予約・お問い合わせ↓↓

メールここをクリック ※クリックするとメールが開きます
メールLINE公式アカウント