発酵生活って難しいような気がするけど‥
日本の食生活ではとても身近にあります。
普段調味料として使用しているものが
発酵食品です。 

1.醤油
2.味噌
3.甘酒
4.塩麹
5.清酒
6.食酢
7.みりん
8.納豆

これを上手に使うことで
時短で美味しい発酵食ご飯が作れます♪

今日は醤油について‥

昨年11月に醤油を仕込みました。

現在は10日に1回かき混ぜています

6か月の発酵・熟成で完成です
5月頃にはできるようで楽しみですが
10月頃まで寝かせようと思っています

醤油は家庭ではなかなか手に入らない醤油麹を使用します。
なので作りたい方は日本発酵文化協会の醤油教室へのご参加おすすです。

家庭では
米麹と醤油でつくる醤油麹を作って使用。
醤油を作る醤油麹とは別物なのです。 

醤油麹に手を加え
ネギ、生姜、ニンニク、鷹の爪を混ぜると
美味しい発酵だれができます。
我が家では大人気で最近はまってます♡

サラダ、豆腐に合わせると美味しいです♡
炒め物等調味料にも使えます。
冷蔵庫の常備品としておすすめです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

神楽坂いろいろイベント
4月26日(日) 11:00〜17:00
場所 神楽坂 香音
 
 
こころとからだの不調を整える
  自然療法サロンです
 
          心・体・魂が喜ぶように
          ホリスティックに生きる
          いま ここ を生きよう
 

ご予約頂いた方に個別に場所をご連絡させて頂きます。

西武新宿線 新井薬師前駅 徒歩3分

連絡先 aya.senkoumae@gmail.com

           090-3503-2426

 

セッション内容

こころからだバランスケア

レイキ

DRT

陰陽五行バランス調整

リフレクソロジー

アクセス・バーズ

フェイスリフト

OSHO禅タロット

日本の神様カード 

数秘

東洋医学の体質チェック

薬膳によるアドバイス

アロマセラピー

サンキャッチャー販売

パワーストーン販売