人生が変わる!『腸活プログラム』募集要項♪
こんにちは!子宝整体師×妊活腸活アドバイザー「日本アロマボディワーカー®協会」代表の清水知佳です^^連日、真夏日が続いておりますが、親愛なる皆さまは、お元気でお過ごしでしょうか☆私は、今年5月に開催した、協会3周年記念の屋久島リトリート後、神々の島で過ごした時間や体験によって、大きな変容を実感しています。(5月のウエサク満月にかけて仲間と訪れた神々の島「屋久島」)とにかく、想いの現実化のスピードが半端ない(笑)想いの現実化、その一つとして、この夏から、40代からますます健やか軽やかに♪美しく体質改善したい方、心も体も健やかに元気な赤ちゃんを迎えたい妊活さんも必見!人生が変わる!『腸活プログラム』を、本格スタートして参ります♪プログラムの大切なテーマの一つとして、腸内環境は、とても重要であり、本格的なスタートに向けて、6月から20名程の方々と腸活菌活に取り組んでいたのですが、その皆さまの変化が本当に素晴らしくて!!なんと、9割近い方々から、引き続き、プログラムを継続したい!とご希望を頂いたのは、腸活・菌活が及ぼす心身への効果を実感されているからだと、心から思います(*^-^*)皆さまが実感された変化の中でも、特に多かったご感想は下記3点です!↓①何と言っても、全身の肌が変わった!内側から潤っており、お化粧ノリもよく、まるで、毎日がファスティング4~5日目のような美肌に!!毛穴も小さくなって、毎日鏡を見るのが嬉しい♪と言う方、続出しております^^私も、ずっと氣になっていた踵やお尻の下のザラザラがなくなり、ツルツルぷるぷるに♪思わず何度も触りたくなる~♡アトピっ子の次男(小3)も一緒に腸活菌活を実践しているのですが、明らかに肌の状態が変わってきています!肌は、表に現れた腸とも表現されるので、腸内環境が整えば、肌も美しく整ってくるのですね!②心が穏やかになり、朝の目覚めもスッキリ!幸せホルモンの「セロトニン」は9割が腸で産生されており、セロトニンは、安眠ホルモン「メラトニン」の材料となります。うつ病の原因の一つはセロトニン不足とも言われているため、腸内環境とうつ病は密接に関わっている、という研究も、国内外で多数されているほどです。そのため、腸内環境が整うことは、心にもポジティブな影響が及ぼされ、腸活菌活に取り組むことによって、「小さなことが氣にならなくなった」「今のありのままの自分を愛おしく思えるようになった」「自己肯定化が自然とあがった」「うつ気味だった夫がイライラしなくなった」などなど、ご感想を多数いただいております。私も小6、小3になる息子たちも的面で、兄弟間の小さな諍いが本当に減って、これまで以上に日々穏やかに過ごしているのが分かります!また、セロトニンがしっかりと産生されることで、それを材料とするメラトニンの分泌も促され、眠りの質が格段にアップ!!!朝も、4~5時台には自然とスッキリ目が覚めて、一日をとても快適にスタートできます♪と言うお声を多数いただいております^^③美味しく食べながら自然と痩せ体質に!腸活菌活によって善玉菌が増えて腸が発酵状態になると、短鎖脂肪酸が産生され、中性脂肪やコレステロールが抑えられ、尚且つ、基礎代謝もアップするので、息をしているだけで(笑)痩せ体質になり、体も引き締まってきます!本格的なファスティング(断食)をしなくても、腸活菌活に取り組むだけで、食事を楽しみながら自然と2キロ前後、体脂肪も2%~デトックスされた方も多数♪また、本格ファスティングに取り組まれた方々からは、私もそうだったのですが、『今までのファスティングで一番楽だった!』と言うお声を頂いております♪ファスティング中も1兆個単位で、善玉菌を入れていくので、腸内細菌たちが豊かに満たされることにより、食べたい欲求も自然と抑えられるのでは?と思います☆上記の他にも、本当に素晴らしい嬉しい喜びのお声を、多数いただいており、やっぱりやっぱり、妊活も体質改善(アレルギー等)も、キレイな血液からつながる、美容も健康も!すべては、腸内環境が整っているからこそ!だと、理論的にも生理学的にも、エネルギー的にも、多数の皆さまのお声からも、改めて納得!!腸活菌活に取り組むことは、体だけでなく、腸内フローラの状態によって心も影響を受け、性格まで変わってしまうことがあることもどんどん解明されてきています。(うつ症状などマインドにも深く関与=腸脳相関)また、腸内細菌は年齢を重ねるにつれて悪玉菌(有害菌)がどうしても優位になっていくため、心身の変化が大きく起こる30代後半以降、特に、40代をこえてからの健康には、腸内環境がとても深く関与しています。そもそも私たちは、いくら体に良いとされるものを食べたとしても、腸内細菌たちの働きがなければ、栄養吸収もままならず、細胞一つ一つの健康を決して維持ができない仕組みになっているのです。それでは、加齢と共に大きく(そして悪い方に)変化していく腸内環境を、良い状態に整え、維持していくためには、一体どうすれば良いのでしょうか?それはズバリ、菌活です!!!人間の腸内細菌は、約100兆個、約1,000種類以上と言われており、またその重量は約1.5kg!とも言われています。現在、私たちの体を構成している細胞が、約37兆個ほどと言われているので、実は、私たちのお腹の中にいる腸内細菌たちの方が、2倍以上も多くカラダの中に生息している!と言うことになります。だからこそ、人間が高度な営みを行えるのは腸内細菌のおかげではないか、と言うことが、様々な研究で明らかになってきています。腸内細菌たちの活躍、ほんの一例です↓■食物の消化吸収を促す■ビタミン(B1・B2・B6・B12・K・葉酸)などを産生■セロトニン(幸福ホルモン)などの神経伝達物質の合成■腸をはじめとした内臓の働きを高める短鎖脂肪酸を産生■タンパク質を合成し筋肉の質を高める■体の免疫機能を高める■血清コレステロールを低下させるなどなど、まだまだ上げれば他にも嬉しい作用がたくさん!菌たちの働きが私たち人間のカラダに有用に働いた場合、それは【発酵】と呼ばれます。夜の間にしっかりと【発酵】した腸内からは、生命情報の伝達物質がたっぷりと出て、寝ている間に自律神経も整い、心と体のバランスも整います。なので、寝覚めもスッキリ!毎朝を、ますますエネルギッシュに心地よくスタートすることができますね♪また、【発酵】によって産生された短鎖脂肪酸が血液をサラサラとキレイにして、一つ一つの細胞も甦らせていきます。一方、悪玉菌(有害菌)が腸内で増えてしまい、ヒトのカラダにダメージある毒素が、どんどん産生されている状態を【腐敗】となり、現代人の多くは、この状況の方が多いと思われます。悪玉菌たちの大好物の筆頭は、砂糖!!特に精製された白砂糖は、コカインよりもひどい中毒性があると言われていますが、「甘いものがやめられない」カラクリの大きな原因の一つは、悪玉菌たちが味を占めてもっともっとと欲する信号が「腸」から「脳」に届いている影響も大きいのでは?と思います。また、小麦や牛乳、過度な肉食なども、腸を汚し(炎症も)、悪玉菌優位になる原因ですね。便秘症だったり、ガスが溜まりやすかったり、普段から、オナラや便の匂いがキツイ方、黒くて硬かったり、コロコロした便の方は、明らかに腸内で【腐敗】が起こっています。(あとは、疲れやすかったり、肌の調子が崩れていたり、冷えや不眠の方も)だからこそ、根源的な心身の健康の土台は、有用な働きをする善玉菌(有用菌)の数を優位にして、いかに腸内が【発酵】されているか?が、大切なポイントとなります。・・・しかし、そんな大切な腸内細菌たちが、抗生物質をはじめとした薬の常用(食肉や乳牛がエサとして摂取しているもの含め)や、食品添加物、農薬などを多量に含んだ現代の食生活そして、ストレスフルな生活習慣が原因で、どんどん、腸内細菌の数が減っているそうです。現代人の腸内細菌は、昔のヒトの腸内細菌の数より減っており、特に「善玉菌」は30%以上減少しているも言われています。(悪玉菌がはびこり腸内が「腐敗」している・・・)その影響で、様々な病や心の病気が起きやすくなり、本来の自分らしい生き方が困難になっている・・・そんな方も増えてきているのではないか?と、学びが深まるにつれ感じています。特に現在は、パンデミックの影響による過剰な除菌、殺菌意識を強いられる生活様式になり、腸内細菌の消滅は更に加速しているのでは?と、特に子供たちの健康に関して、個人的に大きな危機感も抱いています。薬をたくさん飲んでいたり日頃から食に関心がなく、コンビニ食など添加物が含まれたもの摂取していると…腸内細菌の死滅を招きやすくなります。本来、私たちのカラダに必要な栄養成分は、「環境細菌」である微生物たちが口から入って「腸内細菌」として棲みつく事で、産生してカラダに与えてくれるシステムが備わっているのです。しかし、その腸内細菌が減れば減るほどカラダに必要な成分も減ってしまうため、体や心の不調を招きやすくなってしまいます。もし今、☑便秘や下痢を繰り返している☑代謝が落ちたのか脂肪(贅肉)が増えた気がする☑何をやっても筋肉がつきにくい☑シミやしわが増えた気がする☑朝の目覚めがスッキリしない☑疲れやすくなり、エネルギーが湧いてこない☑冷え性が中々改善しない☑免疫力が下がり体調を崩しやすくなった☑最近、イライラしがちだ☑睡眠の質が落ちで眠りが浅い・・・などなど、心身のバランスが崩れていて体調不良を感じている方は、まずは何よりも、腸内細菌(善玉菌)を増やす必要があるのではないでしょうか?それでは、腸内細菌(善玉菌)を増やすためには、一体どうすれば良いのでしょうか?もちろん、食べ物に含まれる善玉菌(プロバイオティクス)や、善玉菌のエサ(プレバイオティクス)を摂ることも有用ですが、それだと、かなり時間がかかってしまいます💦なぜならば、200mlのヨーグルトに含まれる乳酸菌(善玉菌)は約20億個程度と言われておりますが、短期間でしっかりと体質改善を望む場合、1兆個単位で乳酸菌(善玉菌)を摂って行った方が良い、と言われているからです。となると、食事だけで摂り入れていくのは至難の業。しかし、乳酸菌生成物の製品として加工した場合、わずか数グラムで、最大1~2兆個の摂取が可能になります!(ヨーグルトで同じ量の乳酸菌を摂ろうとするとバケツ一杯分でも足りませんね^^;)1日に2兆個の大量摂取によって、潰瘍性大腸炎が改善されたと言う海外の報告例もあるそうです。(参考資料:光岡知足著「共生の法則~大切なことはすべて腸内細菌が教えてくれた~」)だからこそ、・体質改善をして、心も体も健やかに毎日を心地よく過ごしていきたい!・健康な妊娠・出産はもちろん、未来の赤ちゃんの為にも体を整えていきたい!(腸内と膣内細菌の関係性は深く「赤ちゃんへの最初の贈り物」とも言われ、腸内フローラの種類は母親由来であり、0~6歳頃までに決まる、と言われています。)と言う方々には、有用で良質な微生物たちを、1兆個単位で腸内に迎え入れることが、最短で腸内環境を整えるポイントとなります。・・・しかし、数が多けりゃ良い、と言う訳にもいかないのです^^;ここも大変重要なポイント!善玉菌の代表格である乳酸菌は、自然界に無数の種類があると言われています。(ビフィズス菌も乳酸菌の仲間、現在、発見されているだけでも400種類以上!)乳酸菌と言えば、ヨーグルトや乳酸菌系のドリンクの中にも存在していますね。しかし、菌なら何でもいい、と言う訳ではなく、本来の意味で、根底から体質改善をしようと思ったら、免疫機能の働きを正常化できる特別な乳酸菌菌体でなければ、理想の状態には中々近づけません。そして、そのような特別な菌体の種類は決まっているということです。それが・・・エンテロコッカス・フェカリス菌!!この子たちが、本当にすごいんです!!この乳酸菌たちは、一般的に世の中に出回っている植物性乳酸菌とは、ハッキリ言ってレベルが違います。植物由来ではなく、ヒト由来の乳酸菌なのです。元々、私たちの腸内にも生息しているヒト由来の乳酸菌です。ヒト由来の乳酸菌たちは、腸壁を通過し浸透して、腸壁の根底に存在する免疫機能に直接働きかけてカラダの免疫機能を正常に管理するチカラを高めるというとても重要な働きを行っています。市場で出回っている多くの乳酸菌には特許がありません、その働きを保証する証明がないためです。しかし、この機能性乳酸菌は違います。特許の中でも、必ず体内において確実に作用するという事が臨床実験でも認められている【作用特許】という特許をいくつも取得している乳酸菌なのです!作用特許という特許は確実に作用する、という保証がない限り取れないそうです。このように、機能性乳酸菌は人のカラダに間違いなく作用すると証明されており、作用特許をいくつも取っている特別な乳酸菌なのです。そもそも、人のカラダにとって、最も有益な働きをするヒト由来の乳酸菌は、体内に0.1%しかいない、とも言われているそうです。しかも、先ほどお伝えした通り、現代人は腸内の善玉菌の数自体が30%以上減少している上に、偏った食生活や、ストレスフルな毎日の中で、【腐敗】を呼び起こす悪玉(有害)菌が優位な腸内環境の方が、多くを占めています。でも大丈夫!!人のカラダにとって、最も有益な働きをするヒト由来の乳酸菌をはじめとした、善玉(有用)菌たちをしっかりと増やしていけば、身体に良い影響が出るのは必須なのです!!私が現在、実際に「菌活」で活用している機能性乳酸菌は、ヒト由来の超優秀な乳酸菌が、小さなカプセル1粒の中に5000億個もの含まれております。2粒摂れば、1兆個!特に私の場合は、0歳児の頃からアトピー性皮膚炎の症状が出て、現在、小3になる次男の肌の改善にも活かしていきたかったので、(次男は7年間ステロイドを塗り続け、小1の秋から脱ステを開始。そこから2年近く食を改善したこともあり、少しずつ改善してきてはいたのですが、腸活菌活をスタートしてからのたった2ヶ月での変化は本当にすごいです!)特許を取得している、確かな品質であることはもちろん、子供でも安心して、嫌がらずに毎日摂れるものであることは大切なポイントでもありました。機能性乳酸菌は、元々私たちのカラダの中にあるヒト由来の乳酸菌なので、子供はもちろん、妊婦さんも安心して摂って頂けます♪私自身が「菌活」を続けていく中で実感した効果としては、何よりもまず、肌が変わったこと!!(作用特許には美肌や美白に大きく寄与するものあります♪)まるでファスティング直後のような、内側から潤っている感じや滑らかな肌触りで、必要以上に、何度も、なでなでしたくなります(笑)そして、アミノ酸等の腸内細菌の代謝産生物などによって、筋肉が引き締まったり、代謝が上がっているからか、体のラインも引き締まってきた実感があります♪また、寝てる間に腸内細菌たちが活性化して眠りの質もグッと上がるからか、いつもより1時間近く早く自然と朝目覚められ、日中の集中力も増しています、まさに腸脳相関!!そして、アトピっ子の次男も、寝てる間に掻く回数もグッと減って、腸活・菌活前よりも、更に肌の調子も良くなってきた実感があります!!また、私の内的感覚の変化としては、腸内細菌たちにとても有用なエサを与えているからか、細菌たちが満足していることに連動し、カラダもココロも脳も、何だか常に、豊かで満たされた感覚に包まれている・・・そう感じる時間が多くなりました。また、100兆個もの腸内細菌たちが満たされている⇒カラダもココロも脳も満たされている感覚⇒腸内細菌たちが喜ぶ【本物の発酵食品】をはじめ、「命を活かす食」をカラダもココロも自然と求めるように♪(善玉菌の大好物は、食物繊維やオリゴ糖(どちらも植物性)!善玉菌が優位の「腸」になれば、善玉菌が欲しがるものを「脳」も欲しがるようになるのです♪=腸脳相関)⇒ストレスフルな「脳」が欲しがるような、砂糖や脂質をたっぷり含んだ味の濃い【快楽食品】に面白いほど興味がわかなくなる⇒「命を活かす食」の美味しさがますます感じられるように♪細菌たちとの一体感にも包まれて、自分自身も、更に愛おしく感じる♡このような、なんとも幸せなサイクルに自然と入っていることを実感しております^^私は2021年、自然農法での雑穀栽培セミナーや協会リトリートでも、自然農法の田んぼでの田植えなど、畑や田んぼに触れる機会がたくさんありました。その際に、微生物がたくさん含まれた“フカフカの土”で育った作物は、自然との共生によって生命力も豊かで、活き活きとした美味しくて美しい実を結ぶと言うことを体感しました。そして、私たち人間にとっての「土」とは「腸」であり、腸内細菌のバランスが整って“フカフカの土=腸”になれたら、そこに根差す、血管も、神経も、リンパ管、経絡も、その中に流れる【氣・血・水】も円滑に循環し、細胞一つ一つから生命力があふれ出して、内側から輝く美しさを放つのではないかと直感しております。それを実証するために、只今、人体実験中なのですが、早くも成果がでております!!(私自身の「ビフォー⇒アフター」をご覧ください↓)皆さまもぜひ、ご自身のお体で体験されてみてくださいね^^♪他にもまだまだ、腸活、菌活については、お伝えしたことが山ほどあるのですが、いつまで終わらなくなってしまうので(笑)ここまでは、腸活、菌活の素晴らしさを語らせて頂きましたが、もちろん!!腸内環境の一掃・リセットの最短コースは、なんと言ってもファスティング(断食)です!!腸内の細胞は3日程で入れ替わるので、3日間のファスティングをしたら腸内も真っ新に♪脂肪毒も排毒され、細胞レベルから健康体になれることは、ご存じの方も多いと思います。そして、細胞レベルからデトックスした体にとって、菌活で有用菌を1兆個単位で取り入れていくことは、何よりも大きな相乗効果となり、心と体の健康に、ポジティブな影響を及ぼすことは、間違いありません♪そして、夏の時期はファスティングにおけるゴールデンシーズン!!『夏の腸活ファスティング』は、きっと、2022年後半からのあなたの在りたい未来に向けて、大きな後押しとなること間違いなしです♪ただ、本格的なファスティングは、ハードルが高い氣がする・・・と言う方もいらっしゃると思いますので、3日間以上の本格的なファスティングの実践はご希望制です!また、基本プログラムの中には、誰でも気軽にチャレンジできる半日断食のサポートも含まれておりますので(実践は任意)、ぜひ、ご自身に合ったスタイルで実践して参りましょう^^最後に、私自身の『劇的!ビフォー⇒アフター』をお見せしますね!2019年2月、協会の設立パーティーの時の私です↓まだ30代、この日に向けて大好きなワインも8カ月以上断ち、160cm52㎏、お肌の状態もそれなりに良く、自分史上ベストな状態と思っておりました~しかーし!!あれから3年半が経って40代にも突入し、本来だったらお肌も体のラインも、どんどん曲がり角に入っていくはずの年代・・・そんな私が、ファスティングに出会い、腸活菌活に出会い、今年2022年7月に撮影した、直近の写真が下記です!↓明らかに!!!今の方が若い(笑)そして健康美です♡でも実は、160cm52㎏という数字は3年半前と一緒。しかし、腸内環境が整い、善玉菌が増えると基礎代謝もアップするので、筋肉も引き締まり、体ラインやフォルムも自然と美しくなりました♪しかも!!大好きなワインも、日々楽しみながら♪お酒が好きなら、もちろん食べることも大好きなので、毎日の食事も楽しみながら♪です(^^♪40代からますます健やか軽やかに♪美しく体質改善したい方また、心も体も健やかに元気な赤ちゃんを迎えたい妊活さんも必見!人生が変わる!『腸活プログラム』ぜひ、ワクワク♪楽しみながら実践して、細胞一つ一つから輝いて参りましょう♪皆さまと、この喜びを共有できますことを、心から楽しみにしております(*^-^*)♪それでは下記、プログラムの詳細です↓☆人生が変わる!【腸活プログラム】募集要項☆■開催期間■・お申込み確定後から1ヶ月間■プログラム概要■しっかりと体についての知識や実践方法を身に着けて頂くことで、今後もご自身のペースで、生活の中で腸活、菌活に取り組んで頂けるようになります。【腸活セミナー×3回】<PART1>・腸と腸内細菌の基礎知識・腸内細菌の世界~超生命体とは?~・腸と脳の関係「腸脳(脳腸)相関」・腸内環境と健康、妊活について・理想の腸内環境と美腸を育む「腸内リセット」法<PART2>・腸内環境と肥満や病気について・短鎖脂肪酸と腸内産生物について・腸内環境を整える食生活とは?・愛の麹菌のお話・半日断食が及ぼす心身への恩恵について<PART3>・腸からはじまる健康美・活性酸素と炎症について・抗酸化力を高める方法・腸と女性性の目覚め~陰陽の統合~・腸からはじまる「在りたい世界、なりたい自分」※内容は変更になる場合もあります、予めご了承ください。※セミナーはすべて動画配信も致します。開催期間中は見放題!【腸活ヨガクラス×4回】・毎週土曜日 AM7:00~8:00『腸活ヨガ&腸もみクラス』セルフマッサージや呼吸法を中心としたとても優しい内容なので初心者さんも安心です。日々の生活の中で活かせる腸ケアはもちろん、キレイな姿勢を保つためのメソッドもお伝えしております。自分自身が愛おしくなる♡そんな癒しの時間を、ぜひ一緒に過ごして参りましょう^^♪※zoomにて開催します。※日程が合わない方もご安心ください。期間中は動画で何度でも見放題!【個別カウンセリング(45分)×2回】☆大切なあなたの心身に丁寧に寄添わせて頂きたい、と言う想いから個別カウンセリングを2回設定しております。※zoom開催。日程は個別で応相談。※「腸内リセットコース」の方は初回カウンセリング90分。【開催期間中はグループLINEで随時フォローアップ!】■受講費■☆気軽にチャレンジ♪半日断食サポート付き『美腸コース』<教材&プログラム>・機能性乳酸菌サプリ(¥12960相当)・だし栄養スープ(¥3375相当)・無農薬無肥料「ササニシキ」を使用した花糀(¥1500相当)・伝統海塩(¥464相当)・オーガニックルイボスティ(¥1000相当)・腸活セミナー×全3回(¥33000相当)・腸活ヨガ×4回(¥4400相当)・個別カウンセリング45分×2回(¥22000相当)・オリジナルテキスト(Priceless!)合計8万円以上相当の教材&プログラムがついて、今だけの期間限定!!特別価格⇒¥39800(税込)☆3日間の本格ファスティング(断食)サポート付き!『腸内リセットコース』<教材&プログラム>・ファスティング用酵素ドリングMANA×2本(¥18310相当)・ファスティング用動画教材(¥11000)・ファスティングガイドブック(¥400相当)・機能性乳酸菌サプリ(¥12960相当)・だし栄養スープ(¥3375相当)・無農薬無肥料「ササニシキ」を使用した花糀(¥1500相当)・伝統海塩(¥464相当)・オーガニックルイボスティ(¥1000相当)・腸活セミナー×全3回(¥33000相当)・腸活ヨガ×4回(¥4400相当)・個別カウンセリング90分+45分の2回(¥33000相当)・オリジナルテキスト(Priceless!)合計12万円以上相当の教材&プログラムがついて、今だけの期間限定!!特別価格⇒¥59800(税込)※ファスティング(断食)サポートは下記の方は行えません。予め、ご了承ください。当てはまる方は『美腸コース』のお申込みをお願い致します。■活動性肝炎・肝硬変・ガン・痩せ型の糖尿病・胃・十二指腸潰瘍の方■精神病・狭心症・心室性不整脈、その他すでに臓器障害を起している方■副腎皮質ホルモン剤投与中の方、その他投薬を中断すると危険のある方■過去に心筋梗塞や脳卒中を起した方■15歳以下の方■妊娠中 授乳中の方■お申込み方法■お申込みはこちらからお願い致します☆☆『腸活プログラム』によって善玉菌が増え腸内環境が良くなると・・・●やせやすい体質になる腸内が善玉菌優勢になると、短鎖脂肪酸という物質が作られます。これが脂肪細胞に働きかけることで、余分な脂肪の蓄積を抑え、肥満を防いでくれます。世界的な科学雑誌"サイエンス”にも「腸内フローラの乱れが肥満体質の原因になる(2013年9月)」という研究が掲載されました。●基礎代謝量が上がる(冷え症の改善)腸内環境が通常のマウスと無菌状態のマウスで比較したところ、通常マウスの基礎代謝量は1.4倍も高いという結果に。腸内細菌の有無が、宿主の基礎代謝量に大きな影響を与えることが分かっています。基礎代謝が上がれば、冷えの改善も期待できます。●消費カロリーがUPする私たちが食べたものの10~20%を腸内細菌が消費します。例)1800kcalの食事を摂った場合→腸内細菌による消費カロリーは297kcal※これはショートケーキ1個分に相当します他にも、嬉しいことがたくさん^^♪まずは、ご自身のお体で体験してみてくださいね!!本日も、お読み頂きありがとうございます^^子宝整体師×妊活腸活アドバイザー「日本アロマボディワーカー®協会」代表の清水知佳でした^^ ◆営業日◆月~土9:00~17:00 日・祝・不定休 ◆最寄駅◆・本校:西武新宿線「久米川駅」徒歩3分◆女性専用◆ ◇初めての方へ ◇アクセス ◇ヨガレッスン&黄土よもぎ蒸しについて ◇ヨガ&よもぎ最新ご予約状況 ◇個人セッションメニュー ◇お客様の声 ◇最新ご予約状況 ◇ご予約フォーム(ヨガ&よもぎ) ◇ご予約フォーム(個人セッション) ○東大和・東村山・小平・所沢・立川・新宿、埼玉・千葉、横浜、遠くは名古屋からもお越し頂いております。 ○ストレスからくる心身の不調、頭痛・肩こり・腰痛・むくみ・冷え、気力減退など、お任せください!