『Salon d'histoie naturelle 博物蒐集家の応接間』 新たなステージへ! | Salon d'histoire naturelle 博物蒐集家の応接間

Salon d'histoire naturelle 博物蒐集家の応接間

全国の博物趣味の店が、それぞれの美学で収集した博物系アンティーク
キャビネットに並ぶ自然の不思議・造形美・洗練された設え・ニュアンス

名古屋での『Salon d'histoie naturelle 博物蒐集家の応接間』から早1ヶ月半。
寒かった街も少しづつ春の訪れを予感する風が吹いています。

先週はパリに今年初めての仕入れに行ってきました。
いつも雨ばかりのパリですが、毎日晴天で暖かく最高の骨董日和でした。
今回の仕入れのメインは『アンティークとハムの祭典』が開催される郊外のchatou。
パリから郊外線で行けるので、あの郊外線の切符購入の面倒さをクリヤーできれば楽しい蚤の市が待っています。
先回 食あたりになった生牡蠣を今回はやっつけて、ハムやサラミを食べ、骨董を買いの良い仕入れの旅になりました。

さて、『 Salon d'histoie naturelle 博物蒐集家の応接間 』は新たなステージで東京での開催をいたします。
まだ 詳しくは言えませんが『 気配 』をテーマに6月の初めに開催いたします。

先回とはまた少し違った新しい『Salon d'histoie naturelle 博物蒐集家の応接間』にご期待ください。

      3.16-1


      3.16-2

      3.16-3