ACだから手に入れられたすごいこと | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓ふなだまほです。

いつもありがとうございます。



私が約10年前に、2度目に「AC(アダルトチルドレン)」という概念に出会い
自分を根底から見つめ直すという作業を続けてきて
ほんとによかったなぁと思うことのひとつは、
人に対する想いががらりと変わったことです。



どういうことかと言いますと…。



すべての人は人と関わり合いたいと思っている。


人は人と親密になることを望んでいる。



という信念を得たことです。



○一人でいたい
○一人のほうが気楽
○人付き合いはめんどくさい
○人が怖い
○人に気を使って疲れる



これらは、全部その裏返し。



そもそも人と関わりたいから
人との関わりに悩むし、苦しむのです。



そして、それがうまくいかないから、
思うように進まないから
もうこれ以上傷つきたくないから
痛い思いをするのは怖いから
それに背をむけたくなる。



そして、一人でいること、
必要以上に関わらないことを選ぶ。



そういう方こそ心の奥底で
切ないぐらい人と関わることを求めている。
望んでいる。


いつのまにかそう思うようになり、

それが私の信念になりました。



自分の体験、共に学び合ってきた方たちの姿、

生き様から強烈に教えられ、

いつしかそういう信念が生まれました。



…ああ、私は今、この信念があるから、
人と接することが怖くないのだ…
と改めて気づく出来事がありました。




★    ★    ★




今、息子の小学校のクラスで
学級委員をつとめているのですが
今、まさに年度の変わり目、
次年度の委員を決める時期です。



びっくりしたのは、
他の学年、クラスの学級委員さんたちが
委員のなり手が少ないことに対して
真剣に悩んでいることでした。



どよーんとした雰囲気。



あー、「誰も(委員を)やりたくない」という前提から
スタートしているのね…。



それが「大変よねぇ」というある種のポーズなのか、
本当に日々思い悩んでいるのか
正直なところはよくわからないのですが、
私は、どうであってもスムーズに決まるから大丈夫と
何も心配していなかったのです。



確かに、進んで委員をやりたい人はいないかもしれない。
でもね、人は人と関わりたい生き物だから、
ちょっとお声をかければ、
首を縦に振ってくれる方がいる…と自然に思えるのです。



実際に、この1年の積み重ねで
そういう手ごたえは得ていますし。



それに、6年間に2回は委員をやろうねと
いうルールになっているわけで
それに従おうとする当たり前の善意を
多くの人がもっていると思うのです。


でね、新年度の大変さを少しでも軽減するために
事前に来年度の委員の希望をとるわけです。


その結果が手元に届きました。

ばっちりです♪



まんべんなくそれぞれの委員に手を挙げてくださる方が
いらっしゃいましたので、ほぼ問題なく決まるでしょう。



まぁ、いわゆる思いが現実化する!
ってやつなのだと思いますが…。



こう思えていると
ストレスがないのです。



逆に言うと、

このように思えていなかったら…

日常がものすごいストレスなのです。



こうした「人付き合いはしんどいもの」という信念から
くるストレス、ものすごいんですよね。



でも、それが当たり前になってしまっているから

自分でさえなかなか気づけなかったりする。



AC勉強会の参加者の中には
そのストレスがなくなって
肌がつるりときれいになった女性がいました。



そういう意味でAC勉強会、美容にオススメかも(笑)



「食」よりも、メイクや運動よりも
手っ取り早くきれいになるかも!



きれいになりたいならAC勉強会!


どうかな~、このキャッチフレーズ。



来月からの火曜クラス、土曜クラス満席になりましたが

皆さまのご希望次第では、
もう一クラス増やすかも…です。


ご希望ある方は、その旨どうぞおっしゃってくださいね。



★   ★   ★




ちなみに、さろん楓のAC関連のメニューについて
ご説明しておきます。


============================

★ACのためのヒーリングランチ会

============================

ACという自己認識を持っている方、
生きづらいと感じている方が自分のこと、苦しさを語る場。
5名さままで。マクロビランチつき4,000円


さろん楓ってどんなところ?
ふなだまほってどんな人?と思う方に
ACの最初の入り口です。


=========================

★ACと女性性カウンセリング

=========================
ふなだまほによる個別カウンセリング(対面・スカイプあり)
初回は120分21,000円(2回目以降)


女性であることを肯定的に受け止めているか否かは
生まれ育った家庭環境と大いに関係があるのです。
「感じる力」と「女性性」は大いに関係があります。
つながっています。
「感じる」ことをやめなくてはならない環境にあった方。
そうした方が女性性を閉じたのは、
そのとき、そうする必要があったからです。
あなたは悪くないんです。


あなたが何を恐れ、何を守るために
必死で戦ってきたのか、そして何を証明したかったのか。

どうしてこういう私になったのか。
…そうしたあなたの人生物語を腑に落としていくために

お話をうかがいます。



======================
★リピーターズ・セッション

======================
「ACと女性性~」終了後、2週間に1度、1時間のペースで
続けるセッション。1回\12,600×4回セット


家庭の混乱、どうしようもない息苦しさなど
苦しさや問題の渦中にある方にオススメです。
ひとつひとつ紐解いてこころとからだの快適な居場所を作ります。



===========

★AC勉強会

===========
半年間同じメンバーで、ACについて学び合い、響き合っていく勉強会。
テーマはACである「自分を愛で、自分を生かす道」

人が癒されていく、変化していくというプロセスに立ち会う
ことができるのでセラピストの方にもおすすめです。
並行して、個人セッションを受けると気づきの速度が違います。
6ヶ月間全5回30,000円



==============
★続・AC勉強会

==============
AC勉強会を終えた方が次に進むステップ。
さらに深いところを学びます。

テーマは「自分を、『私』を取り戻す」です。

8ヶ月間全7回50,000円



==========================

★ふるふる&ゆさゆさ龍珠整体
==========================

子どもの頃からの緊張や我慢、頑張り過ぎのダメージは
からだが一番よく知っています。

細胞に刻まれています。


からだは本来心地いいことを選ぶという性質があります。
麻痺した自分の感覚を一度リセットして、
自ら「快適」を選べるからだ作りをしていきませんか?

カウンセリングと併用することで、
より自分のこころとからだのつながりを理解することができます。
120分15,000円




⇒ 個人セッションのスケジュールは、こちら


⇒ ACのためのヒーリングランチ会、AC勉強会の
スケジュールについては、infoあっとsalon-fu.netまで
お問い合わせくださいませ。



起こっている悪いことをすべて自分のせいにしてしまうあなたへ