嫌なことを嫌と言う | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓ふなだまほです。

いつもありがとうございます。



この春4年生になった息子の話です。



数ヶ月前、休み時間はいつも図書室に行って
いろいろな人の伝記を読んでるんだと
聞かされました。



外でボール遊びをするために学校に行っていると
認識してたので、へぇ!とびっくりしたんですね。



そのときは、特にその理由を
深く探ろうともしなかったのですが…。



今朝、また小難しい世界の偉人クイズをしかけてくるので
「休み時間は今も図書室にいるの?」と尋ねたら
「最近は、また外で手打ち(野球)をやってる」と言います。



A君に引っ張り出されてやってみたら
やっぱり楽しかったからさって。



続いて、同じクラスの友達たちがやっている
ボール遊びのルールが好きでないこと、
だから、加わらずに本を読んでいたこと、
他のクラスの遊びには自分からはなかなか入っていけないけれど
A君が執拗に誘うからやってみたことを話してくれました。



…母として嬉しかったです。



何が?



嫌なことを嫌と表現できてることが。



ひょっとしたら、私の喜ぶポイントは
多くの親とズレているかもしれません。



冷静に考えてみると、
皆と外で遊ばなくなった時点で
仲間外れにされているのか?と
心配するという選択肢もあったでしょう。



でも、そのときの息子の様子が
心配に及ぶような空気感をまとっていなかったからでしょう、
そういう道は私にはなかった。
ただそのまま受け止めてスルーしていました。



…どうも同じクラスのボール遊びは
一人を攻撃をするやり方らしいんですね。



「それは俺は嫌だからやらないんだ」ですって。



ほぉ、なんか、一種の男らしさまで漂わせちゃって!



★   ★   ★



嫌なことを嫌と言えること。
これ、自分を大切にする一番簡単な方法です。


…子どもがそれをやったら
たいていの場合、学校でも家庭でもわがままと言われる。
まず評価されることはない。



でもね、
この「嫌と言う力」を子ども時代に身につけられなかった人間が
大人になってどれだけ苦しんでいるか。



私は、自分の経験からも
日々のカウンセリングからも
よく知っています。



ですから、
漢字を正しい書き順で書けるようになることよりも
テストでいい点をとることよりも
忘れ物をしないことよりも
友達と仲良くすることよりも
その力を大事と思っているのです。



ただ「嫌なことを嫌と言うこと」と
「嫌なことをやらない」はまた別ですよ。



実は、「嫌だ」と表現することができれば、
そして、それをわかってもらうことができれば、
たとえ嫌なことだったとしても
人は納得して行動ができます。



口で言えないから、
態度で、暗に、陰に、あの手この手で
表現しなければいられないだけです。



言うことができると
ちょいと世界が変わるんですよね…。




★   ★   ★




我が息子、
「それは俺は嫌だからやらないんだ」と言った次の瞬間に、
着替えさせてくれとか、
抱っこしてあそこまで連れて行ってくれとか
“甘え”全開です^^



甘えられるから、強さが生まれる、育ってゆく。


もうすべてが陰陽の法則の通りです。



「ママ、帰ったら家に居なくていいよ、
というより、居て欲しくない」と言い放ちながら、
おっぱいを触って出掛けていきます。



おおー!

これぞ男の本質かもしれない!



「…放っておいて欲しいけど
ぬくもりは欲しい…」 



大当たりでしょ?




起こっている悪いことをすべて自分のせいにしてしまうあなたへ